セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンをすべて解説!最新の新規入会キャンペーンと会員向けのキャンペーンとは

更新日
更新日:
2025年1月24日
編集部
編集部:
お役立ちコラム編集部

監修:

お役立ちコラム編集部

PR ※本記事はプロモーションを含みます。
お役立ちコラムサムネイル

セゾンプラチナビジネスアメックスは、ビジネスやプライベートの両方で活用できる特典が豊富なカードとして、多くのユーザーに支持されています。セゾンプラチナビジネスアメックスで特に注目したいのが、2025年1月時点で実施されているキャンペーンです。

今回この記事では、セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーンと既存会員向けキャンペーンに分けて、最新のキャンペーン情報をわかりやすく解説し、セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット・デメリットにも迫ります。

画像出典:【公式】セゾンプラチナビジネス | セゾンのアメックスカード

セゾンプラチナビジネスアメックスをまだお持ちでない方は、新規入会キャンペーンを活用してセゾンプラチナビジネスアメックスの特典を最大限に引き出すチャンスです。一方、すでにセゾンプラチナビジネスアメックスのカードをお持ちの方も、会員向けキャンペーンをチェックして日々の利用をさらにお得にできます。

お役立ちコラム編集部

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンには特定の条件が設定されている場合もあるため、詳細は公式サイトで確認することが重要です。

この記事を読めば、セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンを賢く利用する方法がすべてわかりますので、ぜひ最後までお読みください!

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】新規入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックスでは、2025年1月現在、新規入会者向けにお得なキャンペーンが実施されています。ここでは、公式サイトからの入会キャンペーンと紹介プログラムを利用した2種類の新規入会キャンペーンについて、詳しくご紹介します。いずれのキャンペーンも、条件を満たすことで特典が適用されるため、キャンペーン詳細をしっかり把握しておきましょう。

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】2種類の新規入会キャンペーン

  • 公式サイトからの新規入会キャンペーン
  • 紹介プログラムによる新規入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】新規入会キャンペーン1.
公式サイトからの新規入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】新規入会キャンペーン1つ目は、公式サイトからの新規入会キャンペーンです。セゾンプラチナビジネスアメックスの公式サイトからの新規入会では、初年度の年会費が無料になる特典が用意されています。

公式サイト新規入会キャンペーン
対象条件
以下の条件をすべて満たす方が対象となります。

お役立ちコラム編集部

セゾンプラチナビジネスアメックス公式サイトからの新規入会キャンペーンでは、通常22,000円(税込)の年会費が免除される特典がプレゼントされるため、大変お得です。

  • 過去にセゾンプラチナビジネスアメックスを発行していない方
  • 現在、セゾンプラチナビジネスアメックスを所有していない方
  • 過去に所有していたセゾンプラチナビジネスアメックスを解約後、再入会する場合も特典は適用外

なお、セゾンプラチナビジネスアメックス本カードと同時に追加カードを申し込んだ場合、追加カードも初年度無料の対象になります。このセゾンプラチナビジネスアメックス公式サイトからの新規入会キャンペーンは特にビジネスでカード利用を検討している方にとって、スタートダッシュを切る絶好の機会です。

公式サイト新規入会キャンペーン
対象期間
常時実施(2025年1月現在)

公式サイト新規入会キャンペーン
特典内容

  • 初年度年会費無料(本カードおよび同時申し込みの追加カード)

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】新規入会キャンペーン2.
紹介プログラムを利用した新規入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】新規入会キャンペーン2つ目は、セゾンの紹介プログラムを利用した新規入会キャンペーンです。

セゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーンのここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

セゾンの紹介プログラムの新規入会キャンペーンを利用すると、公式サイトからの新規入会キャンペーン特典に加えて、最大12,000円分のAmazonギフトカードを受け取ることができます。

この紹介プログラムのキャンペーン特典は、セゾンプラチナビジネスアメックス(他セゾンアメックス)に紹介を行う側とセゾンプラチナビジネスアメックス(他セゾンアメックス)の紹介を受けた側の両者に適用されるキャンペーン特典です。

紹介プログラム新規入会キャンペーン
特典内容の詳細
以下は、カード種類ごとのキャンペーン特典内容です。

入会カード種類 紹介した方の特典 紹介された方の特典 条件
セゾンプラチナビジネスアメックス Amazonギフトカード10,000円分 Amazonギフトカード12,000円分 入会翌々月末までに20万円以上利用
セゾンコバルトビジネスアメックス Amazonギフトカード 5,000円分 Amazonギフトカード 8,000円分 入会翌々月末までに5万円以上利用
セゾンプラチナアメックス Amazonギフトカード10,000円分 Amazonギフトカード12,000円分 入会翌々月末までに10万円以上利用
セゾンゴールドアメックス Amazonギフトカード 8,000円分 Amazonギフトカード10,000円分 入会翌々月末までに10万円以上利用
セゾンパールアメックス Amazonギフトカード 5,000円分 Amazonギフトカード 8,000円分 入会翌々月末までに5万円以上利用

お役立ちコラム編集部

紹介プログラムのキャンペーン特典は、通常紹介を行う側と紹介を受けた側の両者に適用されるキャンペーン特典ですが、セゾンローズゴールドアメックスは紹介する側のみキャンペーン特典が適用されます。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン関連記事:1月の34000円のキャンペーンと過去のセゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーン一覧

紹介プログラム新規入会キャンペーン
申し込み手順

  1. キャンペーンページの「今すぐ紹介する」ボタンをクリックしてNetアンサーにログイン
  2. LINEやFacebookで「ご紹介URL」を共有
  3. 条件を満たした場合、Amazonギフトカードを受け取る

紹介プログラム新規入会キャンペーン
対象期間
常時実施

紹介プログラム新規入会キャンペーン
対象条件

  • 紹介した方:セゾンアメックスカードを所有していること
  • 紹介された方:所定の金額を利用すること

セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーンは、公式サイト経由の入会キャンペーンの初年度無料の特典、紹介プログラムの活用によるキャンペーン特典の獲得など、非常にお得なキャンペーン特典が用意されています。特に、紹介プログラムのキャンペーンを活用することで、初年度年会費無料に加えAmazonギフトカードを獲得できるチャンスが広がります。

以上、セゾンプラチナビジネスアメックス最新の新規入会キャンペーンを解説しました。いずれのキャンペーンも条件を満たす必要があるため、詳細を確認し、賢く活用しましょう。最新のキャンペーン情報はセゾンプラチナビジネスアメックスの公式サイトを随時チェックしてください。

次項では、セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報について詳しく解説していきたいと思います。

セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報

セゾンプラチナビジネスアメックスは、入会キャンペーンの特典に加え、豊富な特典と利便性の高さにより法人や個人事業主に人気があり、ビジネスオーナー向けのカードとして提供されていますが、個人利用も可能です。また、初年度年会費無料キャンペーンを利用することで、さらにお得にカードを試せる点が魅力的です。ここでは、セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報を詳細に解説していきます。

セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報

画像出典:【公式】セゾンプラチナビジネス | セゾンのアメックスカード

  • 年会費: 22,000円(税込)
    ※初年度年会費無料(新規入会キャンペーン対象者のみ)
  • ポイント還元率:
    • 国内利用:0.5%(1,000円ごとに1ポイント)
    • 海外利用:1.0%(1,000円ごとに2ポイント)
  • マイル還元率: 最大1.125%(JALマイル利用時)
  • 利用可能枠: 一律の制限なし(審査により個別設定)
  • 追加カード:
    • ETCカード:年会費無料(最大5枚まで)
    • 従業員カード:3,300円(税込、最大9枚まで)

お役立ちコラム編集部

セゾンプラチナビジネスアメックスは追加カードが最大9枚まで発行可能な点は、大きなメリットです。ビジネスのスタートカードとして新規入会キャンペーンを活用し、初年度無料で利用できる点は魅力的ですね

  • 家族カード:なし
  • ポイント交換先:
    • Amazonギフト券
    • nanacoポイント
    • Pontaポイント
    • JALマイル
    • 星野リゾート宿泊ギフト券など
  • 付帯保険:
    • 海外旅行傷害保険:最高1億円
    • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円
    • ショッピング安心保険:年間最高300万円(購入日から120日間補償)

お役立ちコラム編集部

新規入会キャンペーンで初年度無料で利用できるセゾンプラチナビジネスアメックスは、旅行やビジネスに関連する豊富な特典も充実しています。

  • 主な付帯サービス:
    • 空港ラウンジ無料利用
    • オンライン・プロテクション
    • コンシェルジュサービス
    • SAISON MILE CLUB
    • プレミアムホテルプリビレッジ

セゾンプラチナビジネスアメックスの年会費

セゾンプラチナビジネスアメックスの年会費は22,000円(税込)で、法人プラチナカードとしてはリーズナブルです。初年度年会費無料のキャンペーンを活用すれば、自己負担なくプレミアムなサービスを体験できます。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン関連記事:【1月34,000円】セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーンとポイントサイト掲載情報

他社の法人プラチナカードと比較すると、次の通りです。

カード名 年会費
セゾンプラチナビジネスアメックス 22,000円(税込)
JCBプラチナ法人カード 33,000円(税込)
アメックス・ビジネス・プラチナ 165,000円(税込)

お役立ちコラム編集部

セゾンプラチナビジネスアメックスは、初めて法人カードを検討している方やコストを抑えたい方にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。新規入会キャンペーンを活用してさらにお得を享受しましょう。

セゾンプラチナビジネスアメックスのポイント還元率と活用法

セゾンプラチナビジネスアメックスのポイント還元率は以下の通りです。

利用先 還元率 獲得条件
国内利用 0.5% 1,000円ごとに1ポイント
海外利用 1.0% 1,000円ごとに2ポイント

セゾンプラチナビジネスアメックスを利用し、JALマイルを貯めたい方には「SAISON MILE CLUB」への登録がおすすめです。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン!「「SAISON MILE CLUB」」のここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

年会費5,500円(税込)を追加で支払うと、「SAISON MILE CLUB」へ登録できます。これにより、ショッピング2,000円につき25マイルが付与され、通常よりも高い還元率でマイルを貯められます。

セゾンプラチナビジネスアメックスの永久不滅ポイントは、次のような用途で利用できます。セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーンでは初年度無料のため、永久不滅ポイントをさらにお得に活用できます。

  • 他社ポイント(nanaco、Pontaなど)への交換
  • Amazonギフト券や宿泊券などのギフト券への交換
  • JALマイルへの交換(2ポイント=1マイル)
  • 購入商品の割引や投資ポイントとして運用

セゾンプラチナビジネスアメックスの利用可限度額

セゾンプラチナビジネスアメックスは、一律の利用可限度額を設けていません。これは利用者の年収や利用実績などに基づき、個別に設定されるためです。具体的な目安としては、次の条件が基準となります。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン!利用限度額のここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

日本クレジット協会によると、「支払可能見込額」を超えるクレジット契約は原則としてできないとされています。

  • 支払可能見込額の90%以内かつセゾンの基準
    支払可能見込額とは、利用者の年収から生活費や債務を差し引いた、無理なく支払える金額のことを指します。

セゾンプラチナビジネスアメックスの追加カード

セゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードは以下の通り発行可能です。

カード種類 年会費 発行可能枚数
ETCカード 無料 最大5枚
従業員カード 3,300円(税込) 最大9枚

セゾンプラチナビジネスアメックスのETCカードは年会費無料で、ビジネス利用に適しています。また、従業員用カードは経費精算を効率化するうえで役立ちます。特に初めて法人カードを作る方は、セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーンを活用し、初年度無料でお得に試すことができる選択肢としておすすめです。

セゾンプラチナビジネスアメックスの付帯サービス

セゾンプラチナビジネスアメックスは新規入会キャンペーンの特典の他に、ビジネスや旅行に役立つ多彩なサービス特典を提供しています。主な特典は以下の通りです。

  • 旅行関連サービス: 国内外の空港ラウンジが無料、国際線手荷物宅配サービス、Wi-Fiレンタル割引
  • ビジネス特典: 法人向けクラウドサービス割引、レンタルサーバー優待
  • ショッピング優待: ロフトでの月末限定割引、ジムやゴルフスクールの特別料金

お役立ちコラム編集部

これらのセゾンプラチナビジネスアメックスの付帯サービスを活用することで、ビジネス活動やライフスタイルを充実させられます。

セゾンプラチナビジネスアメックスの付帯保険

セゾンプラチナビジネスアメックスの付帯保険は次の内容を含みます。

  • 海外旅行傷害保険: 最高1億円(死亡・後遺障害)
  • 国内旅行傷害保険: 最高5,000万円
  • ショッピング安心保険: 年間最高300万円まで補償(購入日から120日間)

セゾンプラチナビジネスアメックスの付帯保険は、特に海外出張が多い方には、大きな安心感を提供します。セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーンを利用してこの豊富な付帯特典を活用してみることをおすすめします。

以上、セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報の解説でした。セゾンプラチナビジネスアメックスは、個人でも利用できますが、特に法人カードとして高い利便性と豊富な特典を備えています。セゾンプラチナビジネスアメックスの初年度年会費無料のキャンペーンを活用すれば、低コストでプレミアムなサービスを体験可能です。旅行やビジネスでの利用はもちろん、ポイント還元や付帯保険を駆使して、ビジネス活動をさらに効率化しましょう。セゾンプラチナビジネスアメックスの特典を最大限に活用することで、充実したカードライフを実現できます。

次項では、セゾンプラチナビジネスアメックスのメリットについて詳しく解説していきたいと思います。

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット

セゾンプラチナビジネスアメックスは、個人でも利用可能ですが、法人カードやビジネスカードを検討中の方にとって、特に高いコストパフォーマンスを誇るカードです。年会費が22,000円(税込)と手頃でありながら、多くの付帯サービスや特典を備えているため、多くのビジネスパーソンに支持されています。また、初年度年会費無料キャンペーンを利用することで、さらにお得にセゾンプラチナビジネスアメックスを試せる点が魅力的です。ここでは、セゾンプラチナビジネスアメックスの魅力を4つのメリットに分けて詳しく解説します。

セゾンプラチナビジネスアメックスの概要

  • カード名称:セゾンプラチナビジネスアメックス
  • 年会費:22,000円(税込)※新規入会キャンペーンで初年度無料

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン関連記事:セゾンプラチナビジネスアメックスカードの最強のメリットと改悪内容・利用者の口コミ・評判を解説

  • 付帯サービス例
    • 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
    • 国内外の空港ラウンジが利用可能なプライオリティ・パス
    • マイル還元率最大1.125%(JALマイル)
    • 会計ソフトとの連携など、充実したビジネス支援サービス

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット1.
コストパフォーマンスが最強

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット1つ目は、コストパフォーマンスが最強であることです。セゾンプラチナビジネスアメックスの年会費は22,000円(税込)で、他社の法人カードのプラチナランクと比較しても非常にリーズナブルです。

お役立ちコラム編集部

特に、アメリカン・エキスプレスブランドのカードが持つステータス性や信頼性を考えると、この価格で利用できるのは大きなメリットといえます。

さらに、初年度年会費無料キャンペーンの活用により、さらにお得に利用できる点が大きな魅力です。

セゾンプラチナビジネスアメックスの付帯サービスとしては以下のような特典があり、どれも年会費以上の価値を提供しています。

  • 24時間365日利用可能なコンシェルジュサービス:旅行やレストランの手配などを専属秘書のようにサポート。
  • 国内外の空港ラウンジ利用:プライオリティ・パスが無料で付帯。
  • ビジネス支援:会計ソフトや経費精算の効率化を図れる機能が充実。

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット2.
高いマイル還元率

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット2つ目は、高いマイル還元率です。セゾンプラチナビジネスアメックスは、JALマイルの還元率が最大1.125%という高水準を誇ります。

お役立ちコラム編集部

特に「SAISON MILE CLUB」に登録すると、ショッピング利用2,000円ごとに25マイルが自動的に貯まります。

  • SAISON MILE CLUBの年会費:5,500円(税込)
  • 貯まるマイル例:毎月10万円のショッピング利用で年間15,000マイル以上獲得可能。

出張や旅行が多いビジネスパーソンには、非常に大きな魅力となるセゾンプラチナビジネスアメックスの特典です。飛行機を頻繁に利用する方なら、年会費以上の還元を受けられるでしょう。

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット3.
24時間365日対応のコンシェルジュサービス

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット3つ目は、24時間365日対応のコンシェルジュサービスです。入会キャンペーンで初年度無料で利用できることに加え、セゾンプラチナビジネスアメックスでは、専属秘書のような役割を果たすコンシェルジュサービスが利用可能です。会員専用のコールセンターを通じて、以下のような多岐にわたるサポートが提供されます。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン!コンシェルジュサービスのここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

セゾンプラチナビジネスアメックスのコンシェルジュサービスは、追加カード会員も利用可能で、家族や同僚へのサポートとしても活用できます。初年度無料で利用できるキャンペーンを活用してお得に試してみましょう。

  • トラベルサポート:航空券、ホテル、ハイヤー送迎の手配
  • ビジネスサポート:会議室やバンケットの予約、フラワーギフトの手配
  • レストラン予約:国内外の高級レストランの情報案内および予約

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット4.
プライオリティ・パスが無料付帯

セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット4つ目は、プライオリティ・パスが無料付帯していることです。セゾンプラチナビジネスアメックスでは、通常65,660円以上(プレステージ会員の年会費相当)のプライオリティ・パスを無料で付帯しています。このパスを利用すると、国内外1,400ヵ所以上の空港ラウンジを何度でも無料で利用可能です。

具体的な利用例としては、

  • 国内主要空港:ドリンクやWi-Fiが完備された快適なラウンジを無料で利用可能。
  • 海外空港:軽食やリラクゼーションスペースを自由に利用でき、長時間の乗り継ぎやフライト待機時間を快適に過ごせます。

他社のプラチナカードと比較しても、セゾンプラチナビジネスアメックスの年会費22,000円(税込)は非常にリーズナブルで、ビジネスや旅行が多い方にとって大きな価値を提供します。このセゾンプラチナビジネスアメックスを、初年度年会費無料キャンペーンで、お得に試せる点も非常に魅力的です。

以上、セゾンプラチナビジネスアメックスのメリットについての解説でした。セゾンプラチナビジネスアメックスは、年会費22,000円(税込)でありながら、ステータス性、マイル還元率、コンシェルジュサービス、プライオリティ・パスなど多くのメリットを兼ね備えています。特に「コスパが最強」と言われる理由は、その豊富な特典が年会費以上の価値を提供している点にあります。

現在、セゾンプラチナビジネスアメックスではお得なキャンペーンが開催されている場合も多いため、新規申し込みを検討中の方は公式サイトをぜひチェックしてみてください。この1枚があれば、ビジネスもプライベートも充実したサポートを受けられることでしょう。

次項では、セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリットについて詳しく解説していきたいと思います。

セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリット

セゾンプラチナビジネスアメックスは、初年度無料で利用できる入会キャンペーン特典をはじめ、豊富な付帯サービスや付帯保険など多くのメリットを誇る一方で、いくつかのデメリットも存在します。ここでは、セゾンプラチナビジネスアメックスの注意すべきデメリットを具体的に解説します。

セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリット1.
税金支払時の還元率が改定され減少

セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリット1つ目は、税金支払時の還元率が改定され減少したことです。

お役立ちコラム編集部

2024年1月11日以降、セゾンプラチナビジネスアメックスの税金支払時のポイント還元率が変更されました。

セゾンプラチナビジネスアメックスの税金支払時の還元率改定の詳細は以下のとおりです。

区分 改定前 改定後
「SAISON MILE CLUB」に登録 1,000円利用ごとに10マイル+2,000円利用ごとに1ポイント 2,000円利用ごとに10マイル
未登録の場合 1,000円利用ごとに1ポイント 2,000円利用ごとに1ポイント

この改定により、税金支払時の還元率が大幅に減少しています。具体的には以下の通りです。

  • 「SAISON MILE CLUB」登録者:JALマイル還元率が1.25%から0.5%に減少
  • 未登録者:ポイント還元率が0.5%から0.25%に減少

お役立ちコラム編集部

ただし、セゾンプラチナビジネスアメックス自体が提供する他のメリットやキャンペーンを活用すれば、還元率低下の影響を軽減することも可能です。

セゾンプラチナビジネスアメックスで税金支払を頻繁に行う場合、これまで得られていた高還元率を期待しにくくなった点は、セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリットといえます。

セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリット2.
追加カードの年会費が1枚あたり3,300円

セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリット2つ目は、追加カードの年会費が1枚あたり3,300円かかることです。セゾンプラチナビジネスアメックスでは、最大9枚まで追加カードを発行可能ですが、1枚あたり年会費3,300円(税込)がかかります。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン!追加カードで気をつけておきたい注意点

税理士_依頼_おすすめの注意点

他の法人カードでは追加カードの年会費が無料のものも多いため、従業員にセゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードを複数枚持たせる場合、コスト負担が高くなる点には注意が必要です。

例えば、従業員5名にセゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードを発行する場合、以下のようなコストが発生します。

  • 追加カード発行コスト:5枚 × 3,300円 = 年間16,500円(税込)

このように、セゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードを複数発行する予定がある場合は、他社カードとの比較が必要です。ただし、セゾンプラチナビジネスアメックスはキャンペーンを頻繁に開催しており、現在は初年度無料キャンペーン特典付きの入会が可能です。これらキャンペーンを活用することで、追加カードのコスト負担を抑えることもできます。

以上、セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリットについての解説でした。セゾンプラチナビジネスアメックスには、高いステータス性や充実した付帯サービスといった多くの魅力がありますが、一方で税金支払時の還元率の減少や追加カードの年会費など、見逃せないデメリットも存在します。しかし、適切なキャンペーンを活用することで、デメリットを補いながらお得に活用することが可能です。

セゾンプラチナビジネスアメックスの導入を検討している方は、デメリットを踏まえたうえで、自身の利用スタイルに合致しているかを見極めることが大切です。ぜひキャンペーン情報もチェックしながら、最適なタイミングでの利用を検討してください。

次項では、セゾンプラチナビジネスアメックスの会員向けキャンペーンの最新情報を解説していきたいと思います。

セゾンプラチナビジネスアメックス【最新】会員向けキャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックスでは、会員を対象とした多彩なキャンペーンが常時または期間限定で展開されています。ここでは、最新の会員向けキャンペーン情報をご紹介し、特典内容や活用方法について解説します。

現在開催中の主な会員向けキャンペーン

以下は、セゾンプラチナビジネスアメックスの会員向けに実施されている主要なキャンペーンの一覧です。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン関連記事:【1月最新】セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン情報!

常時実施されているキャンペーン
  • 「セゾンのふるさと納税」利用で永久不滅ポイント10%還元キャンペーン
    対象利用額は合計50万円まで。ふるさと納税を行う際に、ポイント還元率が高くなるのが魅力の常時キャンペーンです。
  • 「SAISON MILE CLUB」加入でJALマイル還元率が最大1.125%キャンペーン
    飛行機を利用する機会が多い方にとって、ポイントを効率よくマイルに変換できる常時キャンペーン特典です。
  • セゾンポイントモール経由でショッピングポイント最大30倍キャンペーン
    ネットショッピングを頻繁に利用する方に最適な常時キャンペーン特典で、大手オンラインストアを含む多くのサイトが対象です。

お役立ちコラム編集部

これらの常時キャンペーンを活用することで、セゾンプラチナビジネスアメックスの利用価値をさらに高めることができます。

  • 「セゾンのふるさと納税」月間利用額2万円まで永久不滅ポイント10倍キャンペーン
    月々のふるさと納税でも大幅なポイントを獲得可能な常時キャンペーンです。
  • 「セゾンのふるさと納税」で毎月5%還元キャンペーン(ポイントまたはAmazonギフトカード)
    ポイント還元かギフトカード還元かを選べるため、好みに応じて活用できる常時キャンペーンです。
期間限定キャンペーン
  • Go Pro公式サイト利用で7,700円キャッシュバックキャンペーン
    対象期間:2024年9月27日~2025年1月31日
    アクションカメラの購入を検討している方にお得なキャッシュバック特典キャンペーン。
  • ディノス「flect」で30%キャッシュバックキャンペーン
    対象期間:2024年11月26日~2025年5月25日
    家具のレンタルサービスをお得に利用可能なキャンペーンです。
  • 「レンティオ」で500円キャッシュバックキャンペーン
    対象期間:2024年12月3日~2025年4月30日
    家電やスーツケースなどのレンタル利用者におすすめのキャンペーン。

お役立ちコラム編集部

このほかにも、「Air Japan利用で5,000円キャッシュバックキャンペーン」(~2025年1月7日)や「スニーカーダンクで1,000円キャッシュバックキャンペーン」(~2025年1月31日)など、多様なキャンペーンが期間限定で展開されています。

  • Norwegian Cruise Lineで15%キャッシュバックキャンペーン
    対象期間:2024年12月3日~2025年3月31日
    クルーズ旅行を計画している方にとって非常に魅力的なキャンペーン特典。
  • ウェスティンホテル東京のレストランで5,000円キャッシュバックキャンペーン
    対象期間:2024年12月6日~2025年2月28日
    高級ホテルのレストランでの食事をお得に楽しめるキャンペーンです。
  • VAIO購入で10,000円キャッシュバックキャンペーン
    対象期間:2024年10月4日~2025年1月31日
    ビジネス用PCの購入を検討している方に最適なキャンペーンです。

セゾンプラチナビジネスアメックスでは、常時実施されるキャンペーン特典から期間限定のキャンペーンまで、セゾンプラチナビジネスアメックス利用者にとって魅力的なキャンペーンが多数用意されています。特に「セゾンのふるさと納税」や「SAISON MILE CLUB」関連のキャンペーン特典は長期間にわたってお得なメリットを提供します。さらに、期間限定のキャッシュバックキャンペーンを活用することで、日々の支出をさらにお得にすることが可能です。

これらのキャンペーン情報は随時更新されるため、公式サイトを定期的にチェックし、最新の特典を見逃さないようにしましょう。セゾンプラチナビジネスアメックスを最大限に活用することで、日常の支払いから特別な買い物まで、幅広いシーンでお得な特典を享受してください。

次項では、セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンにまつわるよくある質問をQ&A形式で詳しく解説していきます。

セゾンプラチナビジネスアメックス キャンペーンQ&A

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンや特典を最大限活用するために、よくある質問にお答えします。特に、キャンペーンの活用法や申込時の注意点について詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

Q. セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンを最大限活用する方法は?

A. セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンをフル活用するには、以下のポイントを押さえましょう。

1.公式サイトやセゾンPortalを定期的にチェックする。
キャンペーン情報は随時更新されるため、公式の情報源を確認する習慣をつけることが大切です。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン!新規入会キャンペーンは?

税理士_依頼_おすすめのポイント

セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会キャンペーンは、公式サイトからのキャンペーン特典として初年度年会費無料の特典と、セゾンの紹介プログラムの新規入会キャンペーンを活用で、最大12,000円分のAmazonギフトカードを受け取れるキャンペーンが実施中です。

2.自分の利用シーンに合ったキャンペーンを選ぶ。
ショッピング、旅行、ふるさと納税など、幅広い特典が提供されているため、自分のライフスタイルにマッチしたものを優先して活用しましょう。

3.期間限定のキャンペーンを見逃さない。
一部のキャンペーンには短い適用期間が設定されているため、事前に期限を把握して計画的に利用することが重要です。

Q. 他のアメックスカードを持っている場合でもキャンペーンの対象になりますか?

A. はい、他のアメックスカードをお持ちの場合でも、セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンを利用することが可能です。例えば、アメックスグリーン、ANAアメックスカード、マリオットボンヴォイなどを保有していても問題ありません。

これは、セゾンプラチナビジネスアメックスがクレディセゾン社によって発行されており、アメックス社が発行するカードとは独立した仕組みを持つためです。

Q. キャンペーンを活用してセゾンプラチナビジネスアメックスに申し込みたい。登記簿謄本は必要ですか?

A. セゾンプラチナビジネスアメックスの申し込みには、登記簿謄本や決算書の提出は必要ありません。

お役立ちコラム編集部

一般的な法人カードではこれらの書類が求められる場合もありますが、セゾンカードでは簡易な手続きが特徴です。

セゾンプラチナビジネスアメックスを申し込む際に必要となる書類は、カード受け取り時に提示する「写真付きの公的証明書1点」のみです。運転免許証やマイナンバーカードが該当します。

なお、法人として利用する場合は、事前に法人口座を開設しておくとスムーズです。

Q. セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーンが適用されているか確認する方法は?

A. セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーンが適用されているか確認する方法は次の2つです。

1.セゾンPortal経由で確認する方法

  • セゾンPortalアプリをインストールします。
  • アプリ内で「お問い合わせ」を選択し、「ポイント・キャンペーン・優待」のカテゴリをタップします。
  • 「セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーンが適用されているか教えてください。」とメッセージを送信することで、詳細を確認できます。

お役立ちコラム編集部

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン適用の確認をする際、電話よりもセゾンPortalの利用が便利でスムーズです。

2.電話で確認する方法

  • カスタマーサービスに連絡して確認することも可能です。ただし、繋がりにくい時間帯があるため、セゾンPortalの利用が便利です。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンは、利用者にとって非常に魅力的な特典が多数用意されています。セゾンプラチナビジネスアメックスキャンペーンの最大活用には、公式サイトやセゾンPortalを定期的にチェックすることが不可欠です。また、セゾンプラチナビジネスアメックスは、入会時の手続きも簡略化されており、ビジネス利用者にとって使いやすい点が魅力です。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン関連記事:セゾンプラチナビジネスアメックスカード入会キャンペーンまとめ!特典やメリット・デメリットもご紹介【1月最大34,000円】【2025】

キャンペーン情報をしっかり把握し、日常の支払いから特別な利用シーンまで、セゾンプラチナビジネスアメックスの特典を余すことなく活用しましょう!

まとめ

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーンは、ビジネスオーナーや個人事業主にとって非常に魅力的な特典が多数用意されています。セゾンプラチナビジネスアメックスでは、新規入会キャンペーンと既存会員向けキャンペーンの両方が充実しており、入会直後から長期にわたって特典を活用できる点が特徴です。

特に、新規入会キャンペーンでは、22,000円(税込)の年会費が初年度無料になる特典や、紹介プログラムの活用で最大12,000円のギフトカードがもらえるキャンペーン特典が魅力です。これにより、入会後の初期費用を大幅に抑えながら、日常のビジネスに利用できるお得な特典を受け取ることが可能です。

セゾンプラチナビジネスアメックスのキャンペーン関連記事:【2025年1月】セゾンプラチナビジネスアメックスの新規入会特典付きキャンペーン

また、既存会員向けには、ショッピングやふるさと納税でのポイント優遇、提携店舗でのキャッシュバックなど、さまざまなキャンペーンが常時実施されています。

さらに、セゾンプラチナビジネスアメックスは、会員専用のセゾンPortalアプリを通じて、最新のキャンペーン情報を簡単に確認できるのも大きな利点です。会員専用のセゾンPortalアプリにより、見逃しやすい期間限定キャンペーンもしっかり活用できる環境が整っています。セゾンプラチナビジネスアメックスの特典内容を最大限に活用するためには、定期的にアプリや公式サイトをチェックし、自分の利用スタイルに合ったキャンペーンを選ぶことが重要です。

セゾンプラチナビジネスアメックスは、非常にコストパフォーマンスの高いプラチナカードです。そのため通常のクレジットカード以上にビジネスシーンでの活用を想定した設計となっています。ビジネス経費の支払いだけでなく、日常の買い物や旅行予約、ふるさと納税など、多岐にわたる用途でポイント還元やキャッシュバックを受け取れる点が評価されています。

以上を踏まえると、セゾンプラチナビジネスアメックスは、さまざまなキャンペーン特典を通じてカード利用者の生活やビジネスを強力にサポートするカードといえます。特に新規でカードを作る方は、初年度年会費無料キャンペーンを利用することで、お得にセゾンプラチナビジネスアメックスを試せる点がとても魅力的です。新規入会を検討している方も、すでに会員の方も、これらセゾンプラチナビジネスアメックスの特典を最大限に活用し、よりお得で便利なカードライフを楽しんでください。