PayPayカードと楽天カード徹底比較!お得なのはどっち?両者のメリットを紹介

更新日
更新日:
2024年10月1日
編集部
編集部:
お役立ちコラム編集部

監修:

お役立ちコラム編集部

PR ※本記事はプロモーションを含みます。
お役立ちコラムサムネイル

「PayPayカード」と「楽天カード」は、どちらも年会費無料でポイントが貯めやすい人気のクレジットカードです。特に、「PayPayカード」と「楽天カード」で貯まるポイントや利用可能な特典、新規入会キャンペーンなどが魅力的で、多くの方が、「PayPayカード」と「楽天カード」どちらを選ぶべきか迷うことでしょう。

今回この記事では、「PayPayカード」と「楽天カード」を徹底比較し、どちらがよりお得かを解説します。PayPayカードと楽天カードそれぞれの特徴やサービス内容をいくつかのポイントで比較し、PayPayカードの強みや弱み、楽天カードの強みや弱みを明確にします。自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選びたい方に向けて、この記事を参考にしてみてください。、「PayPayカード」と「楽天カード」どちらのカードが自分にとってお得かが分かりますよ。

目次

  1. PayPayカードと楽天カードの違い
    1. PayPayカードと楽天カード基本情報の比較
    2. PayPayカードと楽天カードの違い 1.ポイント還元率
    3. PayPayカードと楽天カードの違い 2.経済圏と貯まるポイント
    4. PayPayカードと楽天カードの違い 3.特典と付帯保険
    5. PayPayカードと楽天カードの違い 4.追加カード
  2. PayPayカードと楽天カード-貯まるポイント比較-
    1. PayPayカードのポイント付与率は基本1〜1.5%
    2. 楽天カードの基本ポイント還元率は1%、楽天市場や楽天ペイでのポイントアップが魅力
    3. PayPayカードと楽天カードの新規入会キャンペーン
  3. PayPayカードと楽天カード-付帯保険比較-
    1. PayPayカードの付帯保険
    2. 楽天カードの付帯保険
    3. PayPayカードと楽天カードのセキュリティ対策
    4. PayPayカードと楽天カードの盗難保険
  4. PayPayカードと楽天カード-追加カード比較-
    1. PayPayカードの追加カード
    2. 楽天カードの追加カード
  5. PayPayカードと楽天カード-その他の比較-
    1. PayPayカードと楽天カードの国際ブランド
    2. PayPayカードと楽天カードの締め日・引き落とし日
    3. PayPayカードと楽天カードの利用限度額
  6. PayPayカードと楽天カード-よくあるQ&A-
    1. Q. PayPayカードと楽天カード、それぞれのポイント還元率は?
    2. Q. PayPayポイントと楽天ポイントには有効期限がありますか?
    3. Q. PayPayポイントや楽天ポイントをカード支払いに利用できますか?
    4. Q. クレジットカードの1回払いをあとから分割払いに変更できますか?
  7. まとめ

PayPayカードと楽天カードの違い

出典:PayPayカード公式サイト

クレジットカードを選ぶ際には、年会費、ポイント付与率、特典、利用可能な経済圏など、さまざまな要素を比較して選ぶことが重要です。日本国内で人気のある「PayPayカード」と「楽天カード」は、多くのユーザーが利用していますが、「PayPayカード」と「楽天カード」には具体的にどのような違いがあるのでしょうか?今回は、基本情報を表で比較しながら、「PayPayカード」と「楽天カード」の特徴を詳しく見ていきましょう。

PayPayカードと楽天カード基本情報の比較

項目 楽天カード PayPayカード 違い
年会費 無料 無料 どちらも年会費無料
基本のポイント付与率 1%(税込100円ごとに1ポイント) 1%または1.5%(税込200円ごとに2ポイントまたは3ポイント) ポイント付与率が高いのはPayPayカード。1.5%にするには条件達成が必要
貯まるポイント(経済圏) 楽天ポイント PayPayポイント 楽天経済圏 vs PayPay経済圏
カード特典 楽天ペイ:+0.5% / 楽天市場:+2倍 / 楽天トラベル:+1倍 Yahoo!ショッピング:毎日+4% / PayPayステップ:+0.5% 特典が多いのは楽天カードだが、PayPayカードも高付与率
ポイントの有効期限 期間限定ポイントあり なし 有効期限を気にせずポイントを貯められるのはPayPayカード
家族カード 最大2枚(年会費無料) 最大10枚(年会費無料) 家族カードの発行枚数が多いのはPayPayカード
ETCカード 最大1枚(年会費550円) 最大5枚(年会費550円) 複数枚発行できるのはPayPayカード、無料利用なら楽天カード
付帯保険 海外旅行傷害保険(利用付帯) なし 楽天カードには海外旅行保険が付帯されている
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB/AMEX VISA/Mastercard/JCB 楽天カードはAMEXを選べる

PayPayカードと楽天カードの年会費に関しては、PayPayカードも楽天カードも年会費無料で利用できるため、費用負担を気にせず利用可能です。この点は、PayPayカードと楽天カードどちらのカードも大きな魅力と言えるでしょう。

PayPayカードと楽天カードの違い 1.ポイント還元率

PayPayカードと楽天カードの違い一つ目は、ポイント還元率です。PayPayカードと楽天カードのポイント還元率を比較すると、楽天カードは税込100円ごとに1ポイント(1%還元)と非常にシンプルです。対して、PayPayカードの基本還元率は税込200円ごとに2ポイント(1%還元)ですが、条件を満たすことで最大1.5%還元を受けることができます。例えば、PayPayを頻繁に利用するユーザーにとっては、PayPayカードをメインカードとして使用することで、高還元率を享受できる可能性があります。

PayPayカードと楽天カードの違い 2.経済圏と貯まるポイント

PayPayカードと楽天カードの違い2つ目は、経済圏と貯まるポイントです。ポイントの貯まり方や、利用できる経済圏の違いも重要なポイントです。楽天カードで貯まる「楽天ポイント」は、楽天市場、楽天ペイ、楽天トラベルなどのサービスで使えるため、楽天経済圏で生活しているユーザーには非常に便利です。一方、PayPayカードで貯まる「PayPayポイント」は、Yahoo!ショッピングやLOHACO、PayPay加盟店で利用できるため、ソフトバンクやLINE、ヤフーのサービスを多用するユーザーには魅力的です。

PayPayカードと楽天カード比較のここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

PayPayカードと楽天カード、どちらのカードを選ぶかは、自身の生活圏や使用するサービスによって大きく変わってきます。楽天市場や楽天トラベルを頻繁に利用する方には楽天カードが、逆にYahoo!ショッピングやPayPayをよく利用する方にはPayPayカードがおすすめです。

PayPayカードと楽天カードの違い 3.特典と付帯保険

PayPayカードと楽天カードの違い3つ目は、特典とカードに付帯する保険です。PayPayカードと楽天カードのカード特典について比較すると、楽天カードは楽天ペイでの利用時に+0.5%のポイント還元や、楽天市場での利用で通常より多くのポイントを獲得できます。楽天市場を利用することでポイントが倍増するSPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天ユーザーにとって大きなメリットです。

一方、PayPayカードはYahoo!ショッピングやLOHACOで常時+4%のポイント還元を提供しています。特に、キャンペーン時でなくともこの高還元率を享受できる点がPayPayカードの強みです。また、PayPayカードを利用することで翌月のポイント還元率が上がる「PayPayステップ」も、日常的にPayPayを利用する方にとって魅力的な特典です。

PayPayカードと楽天カードの付帯保険に関しては、楽天カードは海外旅行傷害保険が利用付帯されているため、海外出張や旅行の際に安心です。これに対し、PayPayカードには付帯保険がないため、海外旅行や出張の際に別途保険の手配が必要となります。

PayPayカードと楽天カードの違い 4.追加カード

PayPayカードと楽天カードの違い4つ目は、追加カードとなる家族カードとETCカードです。家族カードについては、PayPayカードは最大10枚まで発行可能で、大家族やビジネス用に複数枚発行したい場合に便利です。一方、楽天カードは最大2枚までとなっているため、家族カードの発行枚数が少ない点に注意が必要です。

ETCカードに関しては、楽天カードもPayPayカードも年会費550円がかかりますが、楽天カードのダイヤモンド会員やプラチナ会員は無料で利用できます。また、PayPayカードは本会員カード1枚に対して最大5枚まで発行可能なのも特徴です。複数の車でETCを利用する方にはPayPayカードが便利ですが、ETCカードの年会費を無料にしたい場合は楽天カードを選ぶ方が賢明です。

「PayPayカード」と「楽天カード」は、それぞれ異なる強みを持っています。PayPayカードと楽天カード、どちらを選ぶかは、ポイントの貯まりやすさ、利用する経済圏、家族カードやETCカードの発行枚数、保険の有無など、自分のライフスタイルに合わせた選択が重要です。

次項より、これらPayPayカードと楽天カードの違いを徹底比較すべく、PayPayカードと楽天カードで貯まるポイント、PayPayカードと楽天カードの付帯保険、PayPayカードと楽天カードの追加カードや、その他PayPayカードと楽天カードの違いについても詳細に比較解説していきたいと思います。

PayPayカードと楽天カード-貯まるポイント比較-

出典:楽天カード 公式サイト

クレジットカードを選ぶ際に、多くの人が最も重視する要素の一つが「クレジットカードで貯まるポイント」です。今回は、PayPayカードと楽天カードのポイント還元率を徹底的に比較してみます。PayPayカードと楽天カードどちらのカードも年会費は無料ですが、ポイント付与の条件や対象となるサービスが異なります。PayPayカードと楽天カードそれぞれのカードが持つ特徴を理解して、自分に最適なカードを選びましょう。

PayPayカードのポイント付与率は基本1〜1.5%

PayPayカードの基本的なポイント付与率は1%ですが、特定の条件を満たすと200円ごとに1.5%のポイントが付与されます。特に、PayPayステップというプログラムを活用することで、翌月のポイント付与率を上げることができます。この仕組みは、PayPayカードを頻繁に利用する人にとって大きな魅力です。

例えば、1,000円の支払いをPayPayカードで行うと、通常であれば10ポイント(1%)が付与されますが、PayPayステップの条件をクリアすると15ポイント(1.5%)を獲得することができます。この条件を満たすことで、他のカードよりも高い還元率を得られるのがポイントです。

一方で、楽天カードの基本的なポイント還元率は常に1%です。楽天市場や楽天グループのサービスを利用するとポイントアップが期待できますが、通常の支払いにおいては、PayPayカードの還元率の方が高くなることがあります。

PayPayカードのPayPayステップでポイント還元率が1.5%に

PayPayカードのPayPayステップとは、PayPayアプリやPayPayカードを一定の条件で利用することで、翌月のポイント還元率が上がるプログラムです。このプログラムを活用すれば、PayPayカードの通常の1%の還元率に0.5%が加算され、合計で1.5%の還元率が適用されます。

この条件には、PayPayで1カ月あたり200円以上の決済を30回以上行い、合計10万円以上を支払うことが必要です。これをクリアすると、翌月はPayPayカードを利用するたびに、200円ごとに1.5%のポイントが付与されます。

楽天カードとPayPayカードここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

楽天カードとPayPayカードの両方を使って1,000円の買い物をした場合、以下のようなポイントが付与されます。
PayPayカード:1.5%の還元率 → 15ポイント
楽天カード:1%の還元率 → 10ポイント

PayPayカードの還元率が1.5%に達している場合、楽天カードよりも効率よくポイントを貯めることができるのです。ただし、PayPayカードは「200円ごとにポイントが付与される」というルールがあるため、端数が切り捨てられる点に注意が必要です。例えば、500円の支払いを行った場合、ポイントは400円分しか付与されず、100円分は切り捨てられてしまいます。

このため、PayPayステップの条件を達成できる可能性が低い場合や、小額決済が多い場合は、楽天カードの方が効率よくポイントを貯めることができるでしょう。楽天カードは100円ごとに1ポイントが付与されるため、小さな買い物でも無駄なくポイントが貯まります。

PayPayカードはYahoo!ショッピングでの買い物で常に+4%

PayPayカードのもう一つの大きな魅力は、Yahoo!ショッピングでのポイント還元率が高いことです。PayPayカードで支払いを行うと、Yahoo!ショッピングの「毎日5%キャンペーン」が適用され、通常のポイント還元に加えて+4%が加算されます。

内訳は、PayPayカード利用で1%、さらに「毎日もらえる」で+3%、そしてストアポイントで+1%が加わり、合計で5%の還元率となります。この特典はキャンペーンエントリーが不要で、常に適用されるため、Yahoo!ショッピングを頻繁に利用する人には非常に有利な条件です。

Yahoo!ショッピングの定期的なポイントアップキャンペーン

さらに、PayPayカードを持っていると、Yahoo!ショッピングで開催されるさまざまなポイントアップキャンペーンも活用できます。例えば、以下のようなイベントがあります。

  • ハッピー24アワー:+4%
  • 肉の日キャンペーン:+4〜5%
  • 超PayPay祭:最大+8%
  • ファーストデイ:+3%
  • 買う! 買う! サンデー:+4%
  • プレミアムな日曜日:+4%

これらのキャンペーンでは、PayPayカードを使用してYahoo!ショッピングでの買い物を行うと、さらに多くのポイントを獲得できるため、ポイントを効率よく貯めることができます。

PayPayカードと楽天カードは、それぞれ異なる強みを持っています。PayPayカードは、特にYahoo!ショッピングでの高いポイント還元率が魅力で、PayPayステップを活用すればさらに高い還元率を実現できます。一方、楽天カードは、常に1%の還元率が保証され、小額決済でも効率よくポイントを貯めることができます。

お役立ちコラム編集部

PayPayカードと楽天カードのどちらのカードを選ぶかは、利用するサービスや購買習慣によって異なります。Yahoo!ショッピングをよく利用する方にはPayPayカードがおすすめで、楽天グループのサービスを多く利用する方には楽天カードが適しているでしょう。

PayPayカードと楽天カード徹底比較に関連する記事はこちらもおすすめ

楽天カードの基本ポイント還元率は1%、楽天市場や楽天ペイでのポイントアップが魅力

カード名 ポイント基本付与率
楽天カード 1%(100円ごとに1ポイント)
PayPayカード 1%または1.5%(200円ごとに2ポイントまたは3ポイント)

楽天カードの基本的なポイント還元率は、税込100円ごとに1ポイント付与されます。基本の還元率はPayPayカードが1.5%に達する可能性があるため優位に見えますが、楽天カードには、楽天市場や楽天トラベル、楽天ペイなどでポイント還元率がアップする仕組みが充実しているのが特徴です。

楽天カードから楽天キャッシュへのチャージで+0.5%

楽天カードを利用して楽天ペイで支払う場合、楽天キャッシュにチャージすることで、さらに0.5%のポイントアップが期待できます。具体的には、以下のステップを踏むことで1.5%の還元が可能です。

  1. 楽天カードで楽天キャッシュにチャージ→0.5%付与(※2024年夏以降は付与なしに変更)
  2. 楽天キャッシュを利用して楽天ペイで支払い→1%付与(※2024年夏以降は1.5%に変更)

この2つのステップにより、楽天ペイを使った買い物でのポイント還元率が1.5%に達します。楽天ペイは、コンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア、そしてECサイトなど、楽天ペイ加盟店で広く利用できるため、日常的な買い物でもポイントが貯まりやすいのが魅力です。

楽天市場とPayPayモールのネットショッピングのポイントアップ特典比較

カード名 ネットショッピングでのポイントアップ特典
楽天カード 【楽天市場】楽天SPUで+2倍、【楽天トラベル】+1倍
PayPayカード 【Yahoo!ショッピング】毎日+4%、【LOHACO】毎日+4%

ネットショッピングの利用特典についても、楽天カードとPayPayカードでは特徴が異なります。楽天市場では、楽天カードを利用すると楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)により、基本還元率に加えて+2倍のポイントが付与されます。これは楽天市場での買い物が常にお得になる仕組みで、楽天ユーザーには非常に大きなメリットです。

一方、PayPayカードは、Yahoo!ショッピングやLOHACOなど、PayPay経済圏のオンラインショップでの利用時にポイントがアップします。特にYahoo!ショッピングでは、通常のポイント還元率に加え、+4%のポイントが付与されるため、ネットショッピングを頻繁に利用する場合、PayPayカードも見逃せません。

楽天カードと楽天SPUの活用でポイント還元率最大17倍

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天市場での買い物をさらにお得にするプログラムで、楽天カードをはじめとする楽天の各種サービスを利用することで、ポイント還元率がアップする仕組みです。

お役立ちコラム編集部

楽天SPUプログラムを活用することで、楽天市場での買い物時にポイント還元率を最大17倍に引き上げることが可能となります。

例えば、楽天カードを楽天市場で使うだけで、基本の還元率1倍に加えて、+2倍のポイントが付与されます。さらに、他の楽天サービス(楽天モバイルや楽天トラベルなど)を利用することで、ポイント倍率が加算されていき、効率よくポイントを貯めることができます。

楽天カードと楽天市場のポイントアップキャンペーン

楽天市場では、定期的にポイントアップキャンペーンが開催されており、以下のようなイベントが代表的です。

  • お買い物マラソン:購入ショップ数に応じて、最大+9倍のポイント還元
  • ワンダフルデー:最大+3倍
  • 5と0のつく日:最大+4倍
  • ご愛顧感謝デー:ゴールド会員+1倍、プラチナ会員+2倍、ダイアモンド会員+3倍

これらのキャンペーンを上手に活用することで、楽天カードを利用した楽天市場での買い物が非常にお得になります。特に「お買い物マラソン」では、ふるさと納税もポイントアップ対象となるため、ふるさと納税をしながら楽天ポイントを貯めることも可能です。

PayPayカードと楽天カードの新規入会キャンペーン

PayPayカードも楽天カードも、入会時にはポイントが付与されるキャンペーンが行われています。楽天カードの新規入会キャンペーンでは、基本的に5000ポイントが付与されますが、時期によってはキャンペーンポイントが増加し、7000〜1万ポイントがもらえる場合もあります。

例えば、2024年の3月には、1万ポイントが付与されるキャンペーンが開催されていました。これらの新規入会キャンペーンを利用することで、入会直後から大量のポイントを獲得できるのは大きな魅力です。

PayPayカードでも同様に、新規入会特典としてPayPayポイントが付与されるキャンペーンが行われています。PayPayカードと楽天カード、どちらのカードを選ぶか迷っている場合は、このようなキャンペーンのタイミングを見計らって申し込むのも良いでしょう。

PayPayカードと楽天カードのポイント還元率やポイントアッププログラムなどを比較すると、それぞれのカードに異なる強みがあることがわかります。PayPayカードは、PayPay経済圏(Yahoo!ショッピングやLOHACOなど)での利用に強みを持ち、ネットショッピングを頻繁に行うユーザーには魅力的です。PayPayステップを達成することで、ポイント還元率が1.5%に達する点も見逃せません。

一方で、楽天カードは、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天経済圏での利用時に非常にお得です。楽天ユーザーには欠かせないカードと言えるでしょう。

PayPayカードと楽天カード、どちらのカードを選ぶかは、自分の購買行動や利用するサービスに合わせて判断するのがベストです。Yahoo!ショッピングやPayPayを活用している人にはPayPayカード、楽天市場や楽天ペイを日常的に使う人は楽天カードが合っているでしょう。次項では、PayPayカードと楽天カードの特典や付帯保険を徹底比較していきたいと思います。

PayPayカードと楽天カード-付帯保険比較-

年会費無料のクレジットカードでも、付帯保険サービスが提供されることがあります。PayPayカードと楽天カードの保険内容を比較すると、特に楽天カードが旅行保険を提供している点で優位に立っています。PayPayカードには付帯保険がないものの、一定のセキュリティ対策と補填制度が設けられています。

PayPayカードの付帯保険

PayPayカードには残念ながら、旅行保険を含む付帯保険がありません。一般的に、年会費無料のクレジットカードには海外旅行傷害保険が付帯していることが多く、楽天カードもその一つです。PayPayカードがこの点で他のカードと比べると見劣りするのは事実です。

しかし、PayPayカードは独自のセキュリティ対策や補填制度を提供しており、これが補完的な役割を果たしています。例えば、不正利用防止のための「あんしん利用制限」機能を活用することで、PayPayカードの利用を制限し、リスクを軽減することが可能です。ユーザーはこの機能を自身で設定・解除でき、より柔軟にセキュリティを強化できます。

さらに、PayPayカード利用後に即座に通知される「カード利用速報」機能や、24時間365日体制で不正なカード利用を監視する「不正利用検知システム」も導入されています。また、PayPayカードの盗難や紛失があった際には、一定の条件のもとで損害を補填する「盗難保険」が提供されており、24時間365日対応のオペレーターによる緊急サポートもあります。

楽天カードの付帯保険

一方、楽天カードには「海外旅行傷害保険」が付帯しており、この点でPayPayカードに対して大きなアドバンテージを持っています。楽天カードの「海外旅行傷害保険」は、海外旅行中に起こり得る様々なリスクに対して補償を提供しており、傷害死亡や後遺障害、怪我、疾病治療、携行品損害などがカバーされます。旅行時の突発的なトラブルに備え、無料で保険が付帯するのは楽天カード利用者にとって非常に有利です。

気をつけておきたい注意点

税理士_依頼_おすすめの注意点

楽天カードの「海外旅行傷害保険」を利用するには条件があります。保険の適用を受けるためには、日本出国前に楽天カードで旅行関連の費用(例えば、旅行代理店でのツアー費用や航空券の支払い)を決済しておく必要があります。国内での交通費の支払いは対象外となるため、注意が必要です。

PayPayカードと楽天カードのセキュリティ対策

楽天カードは保険だけでなく、セキュリティ対策も充実しています。例えば、「ワンタイムパスワード認証」によって、楽天e-NAVI内での不正利用を防止する仕組みがあります。また、24時間365日体制の「不正検知システム」により、怪しい取引を早期に検知し、楽天カード利用者を守ります。

楽天カードはさらに、ICチップを搭載した楽天カードは、スキミングや偽造のリスクを軽減します。不正なカード利用が疑われた場合には、迅速にカードを差し替え・再発行することができ、安心して利用できます。加えて、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得しているため、個人情報やカード情報の管理が徹底されています。

PayPayカードも不正利用対策を強化していますが、保険が付帯していない分、楽天カードのセキュリティと付帯保険のバランスが際立っています。

PayPayカードと楽天カードの盗難保険

PayPayカードと楽天カードの共通点として、どちらも「盗難保険」を提供していますが、その内容に若干の違いがあります。楽天カードの場合、盗難や紛失後に不正使用された場合、楽天カードに連絡した日から60日以内に発生した不正利用に対して、一定の条件のもとで補償が適用されます。これにより、利用者は不正使用による損害を最小限に抑えることが可能です。

一方、PayPayカードにも類似の盗難保険があり、万が一の際に損害を補填してくれる制度があります。ただし、利用者は自身で設定するセキュリティ機能を活用し、不正利用を未然に防ぐ意識が重要です。

付帯保険面での比較では、楽天カードがPayPayカードに対して明らかに優位に立っています。特に海外旅行傷害保険の利用付帯があることは、旅行を頻繁に行う方にとって大きな魅力です。PayPayカードは、保険は付帯しないものの、しっかりとしたセキュリティ対策と補填制度を提供しています。PayPayカードと楽天カードそれぞれのカードが提供するサービス内容をよく理解し、ライフスタイルや利用目的に応じて選ぶことが重要です。次項では、PayPayカードと楽天カードの追加カード(家族カードとETCカード)の徹底比較を解説していきます。

PayPayカードと楽天カード-追加カード比較-

クレジットカードを選ぶ際、家族カードやETCカードの追加発行も重要なポイントです。PayPayカードと楽天カードでは、どちらも家族カードやETCカードを発行できますが、発行可能枚数や年会費、サービス内容に違いがあります。それぞれの特徴を詳しく比較し、PayPayカードと楽天カード、どちらのカードがよりお得かを見ていきましょう。

PayPayカードの追加カード

家族カードとETCカード

PayPayカードは、家族カードに関して非常に柔軟な発行条件を持っています。PayPayカード本会員カードに対して最大10枚まで家族カードを発行でき、しかも年会費は何枚発行しても無料です。家族カードを利用することで、家族全員が一緒にPayPayカードのサービスを享受でき、ポイントも貯めることが可能です。

PayPayカードの家族カードの特徴
  • 発行手数料と年会費:家族カードの発行手数料も年会費も無料。
  • 発行枚数:最大10枚まで発行可能。
  • 利用可能枠:本会員カードの利用可能枠内で利用。
  • 対象者:本会員と生計を一にする配偶者、親、子供(高校生を除く18歳以上)が対象。
  • ポイント付与:200円ごとに2ポイント(PayPayステップの条件クリアで3ポイント)。
  • 請求と引き落とし:本会員の口座に一括して請求・引き落とし。

PayPayカードの家族カード最大の魅力は、10枚まで発行可能でありながら年会費無料で利用できる点です。大家族や複数の家族が共同で使う場合、このPayPayカードの家族カードは非常に便利です。また、発行手数料もかからないため、手軽にPayPayカードの家族カードを追加できます。

しかし、PayPayカードの家族カードには一つ注意点があります。それは、ポイント付与の仕組みが少々複雑なことです。PayPayカードの基本のポイント付与率は1%ですが、より多くのポイントを得るには、PayPayステップの条件を個別にクリアする必要があります。本カード会員と家族カード会員がそれぞれ条件を達成しない限り、ポイント付与率の向上は得られないため、この点はやや煩雑かもしれません。

PayPayカードのETCカードの特徴

PayPayカードは、ETCカードの発行も可能です。ETCカードはPayPayカード本会員カード1枚につき最大5枚まで発行でき、年会費は1枚ごとに550円がかかります。複数枚のETCカードを作成できる点は、多くの車両を持つ家庭や事業者にとって大きなメリットポイントです。

  • 年会費:550円(1枚ごと)。
  • 発行可能枚数:本会員カード1枚につき最大5枚。
  • ポイント付与:200円ごとに2ポイントまたは3ポイント(PayPayステップの条件をクリアすることで1.5%にアップ)。

PayPayカードのETCカードも家族カード同様、複数枚発行できるのが特徴です。例えば、複数の車を持つ家族やビジネスユースで複数台の車両を管理している場合、PayPayカードのETCカードは非常に便利です。

気をつけておきたい注意点

税理士_依頼_おすすめの注意点

PayPayカードのETCカードは年会費が必ず発生する点に注意が必要です。
PayPayカードと楽天カード徹底比較に関連する記事はこちら楽天カードとPayPayカードを徹底比較!選ぶならどっち?楽天カードとPayPayカードの2枚持ちもおすすめ!もおすすめ。

楽天カードの追加カード

家族カードとETCカード

一方、楽天カードは家族カードの発行枚数に制限があり、1枚の本会員カードに対して最大2枚までしか発行できません。しかし、家族カードにも楽天カードならではのメリットがあります。

楽天カードの家族カードの特徴
  • 発行手数料と年会費:家族カードも発行手数料・年会費ともに無料。
  • 発行枚数:本会員カード1枚につき最大2枚まで発行可能。
  • 利用可能枠:本会員カードの利用可能枠内で利用。
  • 対象者:18歳以上の配偶者や子供、両親が対象。
  • 付帯保険:海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害時に最高2000万円の補償)が付帯。
  • ポイント付与:家族カードの利用分も本カード会員の楽天ポイント口座にポイントが進呈され、ポイントを共有できる。
  • 請求と引き落とし:本会員の口座に一括して請求・引き落とし。

楽天カードの家族カードは、発行枚数が最大2枚までと制限されているため、4人以上の家族には少し不便かもしれません。しかし、楽天カードの家族カードには「海外旅行傷害保険」が付帯している点がPayPayカードにはない魅力です。旅行時の万が一の事故や怪我に備え、補償を受けられるのは大きなメリットです。

楽天カードのETCカードの特徴

楽天カードもETCカードを発行できますが、PayPayカードと異なり1枚の楽天カード本会員につき1枚しかETCカードを発行できません。年会費は通常550円かかりますが、条件を満たせば無料にすることが可能です。

  • 年会費:550円(条件を満たせば無料)。
  • 発行可能枚数:本会員カード1枚につき1枚のみ。
  • ポイント付与:ETCカードの利用でも楽天ポイントが貯まる。

楽天カードのETCカードは、年会費を無料にするためには楽天PointClubのランクが「ダイヤモンド」または「プラチナ」である必要があります。これらのランクは過去6カ月間のポイント獲得実績によって決まり、プラチナ会員は2000ポイント以上かつ15回以上のポイント獲得が必要です。ダイヤモンド会員になるためには、4000ポイント以上かつ30回以上のポイント獲得が条件となります。

PayPayカードと楽天カードはどちらも家族カードとETCカードの発行が可能ですが、その特徴とメリット・デメリットは異なります。PayPayカードは、家族カードが最大10枚まで発行でき、ETCカードも1枚の本会員カードにつき最大5枚まで発行できるため、多くの家族や車両を管理しているユーザーに向いています。一方、楽天カードは家族カードの発行枚数が少ないものの、付帯保険やETCカードの年会費無料条件といった付加価値があります。

家族が多い方や複数の車を持っている場合は、PayPayカードが便利ですが、旅行保険が必要な場合や、ETCカードの年会費を節約したい場合は楽天カードが選択肢となります。利用目的や家族構成に応じて、最適なカードを選ぶことが重要です。次項では、PayPayカードと楽天カードのその他項目での徹底比較を解説していきます。

PayPayカードと楽天カード-その他の比較-

PayPayカードと楽天カードのその他違いからの徹底比較をここで解説していきたいと思います。以下、3つの違いからPayPayカードと楽天カードを徹底比較していきます。

PayPayカードと楽天カードの国際ブランド

クレジットカードを申し込む際には、国際ブランドの選択も重要です。PayPayカードと楽天カードでは、選べる国際ブランドに違いがありますので、その点を理解して選ぶことが大切です。

PayPayカード/楽天カードの国際ブランド

クレジットカード 選択できる国際ブランド ポイント基本付与率 条件や注意点
PayPayカード VISA, Mastercard, JCB 1%または1.5%(200円ごとに2ポイントまたは3ポイント) バーチャルカードを選択した場合、JCBは選択不可
楽天カード VISA, Mastercard, JCB, AMEX VISA, Mastercard, JCB, AMEX AMEXはタッチ決済非対応、Apple Pay・Google Pay非対応

PayPayカードと楽天カードどちらのカードを選んでも、国際ブランドによってポイント還元率や審査難易度に大きな差はありませんが、国際ブランドごとの加盟店数やタッチ決済の対応状況、付帯特典などが異なります。そのため、どのブランドが自分の生活スタイルに合っているかを確認することが重要です。

VISA、Mastercard、JCB、AMEXの違い

PayPayカードと楽天カードの両方で、VISA、Mastercard、JCBの選択が可能ですが、AMEXは楽天カードのみのオプションです。しかし、楽天カードのAMEXはタッチ決済やApple Pay、Google Payに対応していないため、あまり利便性が高い選択肢とは言えません。特に海外旅行や外出時にタッチ決済を活用したい場合、AMEXは避けたほうがよいでしょう。

国際ブランド 提供会社 発祥国 加盟店数(世界) カード発行枚数 国内シェア タッチ決済対応 優待・特典
Visa Visa Inc. アメリカ 1億店舗以上 42億枚以上 50.8% 旅行優待や独自キャンペーンが豊富
Mastercard Mastercard Inc. アメリカ 1億店舗 31億枚 17.8% 楽天カードのMastercardは特典が少ない
JCB 株式会社ジェーシービー 日本 4300万店舗 1億5000万枚 28% 豊富な優待・キャンペーンが利用可能
AMEX American Express Int. アメリカ 8000万店舗 1億2000万枚以上 3.1% 高級ホテルやレストランでの優待

VISAブランドは、国内外の加盟店数が非常に多く、PayPayカードや楽天カードの初めての選択肢としておすすめです。既にVISAブランドのクレジットカードを所有している場合は、MastercardやJCBといった他のブランドを選ぶことで、利用の幅を広げることができます。

PayPayカードと楽天カード徹底比較ここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

海外旅行時や日常のショッピングでVISAが使えない店舗に遭遇することは少ないため、利便性を重視するならVISAが特に最適です。
PayPayカードと楽天カード徹底比較に関連する記事はこちら【徹底比較】PayPayと楽天ペイはどっちがお得?オススメはコレもおすすめです。

PayPayカードと楽天カードの締め日・引き落とし日

次に、PayPayカードと楽天カードの締め日と引き落とし日の違いを見てみましょう。クレジットカードの締め日と引き落とし日は、個人の資金管理に大きく影響します。

クレジットカード 締め日(利用分) 引き落とし日 請求確定額の通知日
PayPayカード 当月末日 翌月27日払い 翌月15日または20日
楽天カード 通常の買い物:当月末日 翌月27日払い 翌月12日以降

PayPayカードと楽天カードのどちらのカードも、基本的には月末締めの翌月27日払いとなります。ただし、楽天カードでは楽天市場での買い物に限り締め日が当月の25日となり、月末を過ぎた購入分は翌々月の引き落としになることがあります。この点に留意し、特に楽天市場での大きな買い物をする際は、支払いスケジュールを確認することが大切です。

楽天カードの締め日・引き落とし日

  • 締め日:毎月25日
  • 請求確定額の通知:翌月12日以降
  • 引き落とし日:翌月27日

楽天市場の利用が多い場合、25日が締め日となるため、クレジットカードの使用時期には注意が必要です。

お役立ちコラム編集部

楽天市場の「お買い物マラソン」や「ふるさと納税」など、高額な支出を計画する際は、締め日に合わせて利用することで支払い計画をスムーズに進められます。

PayPayカードと楽天カードの利用限度額

PayPayカードと楽天カードのどちらを選ぶにせよ、クレジットカードを選ぶ際、利用限度額も重要なポイントです。最後にPayPayカードと楽天カードの利用限度額を比較してみましょう。

クレジットカード 利用上限金額
楽天カード 最高100万円(与信状況による増減あり)
PayPayカード 編集部確認では500万円まで確認済み

PayPayカードの限度額は明確に公開されていませんが、おおよそ500万円までのケースが多いことが独自の調査で確認されています。また、PayPayアプリを利用した「PayPayクレジット支払い」では、本人確認済みの状態で24時間以内に最大50万円、30日間で最大200万円の利用が可能です。このように、高額な利用が可能な点でPayPayカードは優れた選択肢となる場合があります。

一方で、楽天カードは原則、最高100万円までの利用限度額があります。楽天カードの利用状況や与信審査に応じて、利用可能額を増やすことも可能です。楽天e-NAVIを通じて限度額の増枠を申請したり、楽天カードの上位ランクである楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードに切り替えれば、さらに高い利用限度額が期待できます。

PayPayカードと楽天カードは、どちらも魅力的なクレジットカードですが、選ぶ際には国際ブランド、締め日・引き落とし日、利用限度額といった要素を総合的に考慮することが重要です。特に、国際ブランドによって使える加盟店や付帯する特典が異なるため、自分の利用シーンに最適なブランドを選ぶことが、クレジットカードを最大限に活用する鍵となります。

また、PayPayカードは高額な利用限度額とPayPayアプリとの連携が特徴で、楽天カードは楽天市場での特別な締め日設定や高額利用時の注意が必要です。PayPayカードと楽天カード、どちらのカードが自分に合っているかを考え、最適なクレジットカードを選びましょう。次項では、PayPayカードと楽天カードの比較についてよくある質問をQ&A形式で解説していきたいと思います。

PayPayカードと楽天カード-よくあるQ&A-

「PayPayカード」と「楽天カード」に関してよく寄せられる質問に答えながら、各カードの機能やサービスの違いについて解説します。「PayPayカード」と「楽天カード」どちらのカードが自分に合っているかを確認していきましょう。

Q. PayPayカードと楽天カード、それぞれのポイント還元率は?

PayPayカードのポイント還元率は基本的に1.0%で、200円ごとに1ポイントのPayPayポイントが付与されます。また、PayPayステップを活用すれば、条件を満たすことでポイント還元率が最大1.5%にまでアップします。

楽天カードも1.0%の還元率を持ち、100円ごとに1ポイントの楽天ポイントが付与されます。楽天市場などの特定の利用シーンでは、還元率がさらに高くなることもあります。特に楽天市場のヘビーユーザーであれば、ポイントの恩恵を最大限に受けられるでしょう。

Q. PayPayポイントと楽天ポイントには有効期限がありますか?

PayPayカードで獲得できるPayPayポイントには有効期限がありません。通常の買い物でも、キャンペーンによって獲得したポイントでも、同様に有効期限を気にすることなく貯め続けることが可能です。PayPayポイントを利用し続ける限り、ポイントが消滅する心配はありません。

一方、楽天カードで獲得した楽天ポイントには、通常ポイントと期間限定ポイントがあります。通常ポイントには有効期限がなく、無期限で利用できますが、キャンペーンや特定のプロモーションで獲得した期間限定ポイントには有効期限が設定されています。

お役立ちコラム編集部

通常ポイントには有効期限がなく、無期限で利用できますが、期間限定ポイントの有効期限は数カ月から1年程度なので、有効期限内にしっかりと使う必要がありますので忘れないようこまめに利用しましょう。

Q. PayPayポイントや楽天ポイントをカード支払いに利用できますか?

PayPayカードでは、PayPayポイントをクレジットカードの支払いに充当することはできません。PayPayポイントは主にPayPayアプリ内での決済に使用することができますが、毎月のクレジットカード支払いには適用できない点に注意が必要です。

これに対して、楽天カードには「ポイントで支払いサービス」があります。このサービスを利用すると、楽天ポイントを毎月のクレジットカード支払いに充当することができ、1ポイント1円として使用できます。毎月12日から24日までの間に、楽天e-NAVIで利用するポイントを入力するだけで簡単に設定可能です。通常ポイントのみが対象となりますが、これによりポイントを有効活用しながら支払いの負担を軽減できます。

Q. クレジットカードの1回払いをあとから分割払いに変更できますか?

PayPayカードでは、1回払いをあとから分割払いに変更するサービスは提供されていませんが、リボ払いに変更することは可能です。つまり、PayPayカードでは、1回払いの利用分をまとめてリボ払いに変えることができるので、支払いのスケジュールをある程度調整することは可能です。ただし、PayPayカードには分割払いに特化したオプションはないため、その点はPayPayカード利用者にとって制約となるかもしれません。

一方で、楽天カードは「あとから分割払い」という便利なサービスを提供しています。これにより、1回払いの請求を後から分割払いに変更することができ、支払いの回数は3回から36回の範囲で選ぶことが可能です。締め切りは当月24日までで、締め日が近づいた際にも分割払いに変更することができるため、楽天カードの「あとから分割払い」は柔軟に支払いプランを調整したい方にとっては非常に便利な機能です。

「PayPayカード」と「楽天カード」には、それぞれ異なる強みと特徴があります。PayPayカードはPayPayアプリとの連携が強力であり、日常の買い物でポイントを貯めやすい一方、楽天カードは楽天市場での利用時に圧倒的なポイント還元率を誇ります。また、ポイントの使い道や支払いオプションにも違いがあるため、どちらのカードが自身の生活スタイルに合っているかをしっかりと考えた上で選びましょう。

まとめ

今回の記事では「PayPayカード」と「楽天カード」をさまざまな視点から徹底比較してきました。どちらも人気の高いクレジットカードであり、ポイントの貯まりやすさや付帯保険、追加カードの種類など、利用者のニーズに応じた特典やサービスが豊富です。

まず、ポイントに関しては、PayPayカードはPayPayアプリをよく利用する方にとって非常に効率的にポイントを貯めることができ、楽天カードは楽天市場など楽天グループでの利用で特に高い還元率を誇ります。自分の生活スタイルに合わせて、どちらのポイントが使いやすいかを考えるのが重要です。

また、付帯保険の面では、楽天カードは旅行傷害保険が充実しており、特に海外旅行によく行く方に適しています。一方でPayPayカードは日常的な利用にフォーカスしており、シンプルで使いやすいという特徴があります。

さらに、追加カードや支払い方法の柔軟性についても両者に違いがあり、特にPayPayカードはスマートフォンとの連携が強く、楽天カードはファミリー向けの機能が豊富です。

結論として、「PayPayカード」と「楽天カード」はそれぞれ異なる強みを持っています。自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶことで、よりお得に活用できるでしょう。