楽天カードのアメックスは使える?使えない?メリットや注意点まで徹底解説

更新日
更新日:
2025年4月19日
編集部
編集部:
お役立ちコラム編集部

監修:

お役立ちコラム編集部

PR ※本記事はプロモーションを含みます。
お役立ちコラムサムネイル

楽天カードは、その利便性とポイント還元率の高さから、多くの人に支持されている人気のクレジットカードです。そんな楽天カードに、2018年から「アメックス」ブランドが加わったことで、選択肢の幅が一気に広がりました。アメックスといえば、格式高いイメージや充実した特典で知られていますが、「楽天カードのアメックスは使える?」「実際の使い勝手はどうなの?」といった「楽天カード×アメックス」の価値に疑問を持つ人も少なくありません。

楽天カードのアメックスブランド!ここが魅力!

税理士_依頼_おすすめのポイント

楽天カードのアメックスは、年会費無料でありながらアメックス特有のサービスやキャンペーンも一部利用できる点が魅力的です。

ただし、アメックスならではの特徴ゆえに、使える店舗やサービスに制限があるケースもあるため、事前に知っておきたいポイントも存在します。

この記事では、「楽天カードのアメックスは使えるのか、使えないのか」といった実際の利用価値についての結論から、楽天カードでアメックスを選ぶメリットや注意点、さらによくある質問まで、「楽天カードアメックス」を徹底的に解説していきます。楽天カードとアメックスの両方に興味がある方にとって、きっと役立つ内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  1. 楽天カードのクレジットカードの比較表
  2. 楽天カードのアメックスブランドは使える?使えない?
    1. アメックスブランドを選べる楽天カード
    2. 楽天カードで選べる4つの国際ブランド比較
  3. 楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリット
    1. 楽天カードでアメックスを選ぶメリット1.旅行やグルメに強いアメックス優待
    2. 楽天カードでアメックスを選ぶメリット2.アメックスならではのステータス感
    3. 楽天カードでアメックスを選ぶメリット3.楽天ブラックカード会員限定の優待
    4. 楽天カードでアメックスを選ぶメリット4.国内での利用も不便なし
  4. 楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点
    1. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点1.一部の非接触決済サービスが使えない
    2. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点2.タッチ決済が使えない
    3. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点3.海外キャッシングが利用できない
    4. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点4.緊急再発行カードが発行されない
    5. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点5.一部の楽天キャンペーンが対象外になる
    6. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点6.海外決済手数料が高い
    7. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点7.国際ブランドの変更ができない
    8. 楽天カードでアメックスを選ぶ注意点8.世界的なシェアが他ブランドより低い
  5. 楽天カードのアメックスブランド よくあるQ&A
    1. Q. 楽天カードでアメックスブランドを選べるカード種類は?
    2. Q. 楽天カードのアメックスブランドは使えるお店が少ない?
    3. Q. 楽天カードのアメックスブランドで楽天Edyや楽天ペイは使える?
    4. Q. 楽天カードのアメックスブランドを他のブランドに変更できる?
    5. Q. 楽天カードはアメックスと別ブランドで2枚持てる?
  6. まとめ

楽天カードのクレジットカードの比較表

楽天カード 楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード 楽天ANAマイレージクラブカード
カード券面 おすすめ最強法人カード_7 おすすめ最強法人カード_8 おすすめ最強法人カード_9 おすすめ最強法人カード_10
年会費(税込) 永年無料 2,200円 11,000円 550円(初年度無料)※年1回以上利用で翌年度無料
ポイント還元率 1.0% 1.0% 1.0% 1.00%~3.00%
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AMEX Visa、Mastercard、JCB Visa、Mastercard、JCB、AMEX Visa、Mastercard、JCB
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) 最高2,000万円(利用付帯) 最高5,000万円(自動付帯) 最高2,000万円
国内空港ラウンジ利用 × 年間2回無料 プライオリティ・パス付きで無制限 ×
楽天証券のクレカ積立還元率 0.5%~1.0% 0.75%~1.0% 0.01 0.01
ETCカード年会費 550円(税込)※一部条件で無料 無料 無料 年会費550円(税込)
利用可能枠 最大100万円 最大200万円 最大300万円 最大300万円
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

楽天カードのアメックスブランドは使える?使えない?

楽天カードは、そのコストパフォーマンスの高さと利便性の良さで、多くのユーザーに選ばれているクレジットカードです。年会費無料でポイント還元率も高く、初心者からベテランまで幅広く利用されている楽天カードですが、国際ブランドはVISA・MasterCard・JCB・アメックスの4種類から選択することができます。

楽天カードのアメックスブランドで気をつけておきたい注意点

税理士_依頼_おすすめの注意点

ただし、アメックスを選べる楽天カードは基本的に、「楽天カード」「楽天ピンクカード」「楽天プレミアムカード」の3種類に限定されている点には注意が必要です。

中でも、アメックスは2018年に楽天カードに加わった新しい選択肢です。アメックスといえば、「高ステータス」「上質なサービス」といったイメージが強く、興味を持っている人も多いブランドです。しかし一方で、「楽天カードのアメックスは実際の使える?」「楽天カードで選べる他のブランドと比べて不便ではないか?」といった不安や疑問を抱く人も少なくありません。

ここでは、アメックスブランドを選べる楽天カードの特徴から他のブランドとの違い、実際の使い勝手について詳しく解説していきます。

アメックスブランドを選べる楽天カード

楽天カードにはいくつかの国際ブランドが用意されており、その中にはアメックスも含まれています。

お役立ちコラム編集部

国際ブランドとは、クレジットカードに決済の仕組みやシステムを提供する企業のことで、楽天カードでは申し込み時にこの国際ブランドを選ぶことができます。

アメックスはその選択肢のひとつとして、多くの利用者に注目されています。

楽天が発行する楽天カードには、スタンダードな楽天カードや楽天PINKカード、楽天プレミアムカード、さらに招待制である楽天ブラックカードなどがあります。これらのうち、アメックスブランドを選べるのは以下の楽天カードです。

楽天カード(一般カード)

出典:【公式】クレジットカードなら、楽天カード

楽天カードは、年会費が永年無料で維持コストがかからず、楽天市場でのショッピング時には3.0%の高還元率を誇るスタンダードの楽天カードです。基本還元率も1.0%と高めに設定されており、日常使いでも効率的に楽天ポイントを貯められます。

楽天カードの基本情報

  • 年会費:無料
  • ポイント還元率:1.0%(楽天市場では3.0%)
  • 国際ブランド:Visa、Mastercard、JCB、アメックス

お役立ちコラム編集部

アメックスブランドを選択することにより、日常使いからネットショッピング、旅行まで幅広く対応できる特徴があります。

  • 発行スピード:約1週間(最短3営業日)
  • 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
  • 付帯機能:
     - 家族カード(年会費無料)
     - ETCカード(年会費550円)
     - 楽天ポイントカード機能
     - 楽天Edy機能(選択可能)

楽天PINKカード

出典:楽天PINKカード

楽天PINKカードは、年会費無料で利用できる女性向けのクレジットカードです。

お役立ちコラム編集部

アメックスブランドを選択することにより、日常使いからネットショッピング、旅行、女性向けのカスタマイズ特典まで付帯する点が最大の魅力です。

通常の楽天カードと同様に、楽天市場での買い物時にはポイント還元率3.0%、通常利用でも1.0%の還元率でポイントが貯まります。

楽天PINKカードの基本情報

  • 年会費:無料
  • ポイント還元率:1.0%(楽天市場で3.0%)
  • 国際ブランド:Visa、Mastercard、JCB、アメックス
  • 発行スピード:約1週間(最短3営業日)
  • カスタマイズ特典:
     - 楽天グループ優待サービス
     - ライフスタイル応援サービス
     - 女性のための保険「楽天PINKサポート」
  • 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
  • 付帯機能:
     - 家族カード(年会費無料)
     - ETCカード(年会費550円)
     - 楽天ポイントカード機能
     - 楽天Edy機能(選択可能)

参照:楽天PINKサポート

楽天プレミアムカード

出典:楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは、海外旅行や出張が多い人におすすめのハイグレードな楽天カードです。

お役立ちコラム編集部

アメックスブランドが利用できる楽天カードの中でも11,000円(税込)の年会費がかかる楽天プレミアムカードですが、海外旅行でうれしいプライオリティ・パスが無料で付帯する豪華な特典が魅力です。

旅行やグルメに強いアメックスブランドとの相性は抜群の楽天カードです。楽天プレミアムカードの詳細やメリットについては、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

楽天プレミアムカード基本情報

  • 年会費:11,000円(税込)
  • ポイント還元率:1.0%(楽天市場で3.0%~4.0%)
  • 国際ブランド:Visa、Mastercard、JCB、アメックス
  • 発行スピード:約1週間(最短3営業日)
  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯)
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯)
  • 空港ラウンジ:プライオリティ・パス付帯(年間無制限で無料利用)
  • 付帯機能:
     - 家族カード(年会費5,500円)
     - ETCカード(年会費無料)
     - ショッピング保険(最高300万円補償)
     - 楽天ポイントカード機能
     - 楽天Edy機能(選択可能)

参照:プライオリティ・パス | Priority Pass

お役立ちコラム編集部

楽天ブラックカードでもアメックスブランドを選択できますが、この楽天カードはインビテーション制になっている点に注意が必要です。

これらの楽天カードでは、アメックスの国際ブランドを選ぶことが可能で、他のブランド(Visa、Mastercard、JCB)とは異なる特徴やサービスを体験することができます。なお、楽天カードにアメックスが加わったのは2018年からで、それ以来、アメックスブランドの楽天カードは多くのユーザーに利用されています。

楽天カードのアメックスは、日常使いから旅行、グルメ、ショッピングまで、さまざまなシーンで特別な体験を提供することを目的に設計されています。楽天カードのアメックス会員はアメックス独自のサービスや優待が受けられるため、他の国際ブランドにはない魅力を感じることができるでしょう。

お役立ちコラム編集部

ただし、楽天カードにおけるアメックスブランドの基本的な機能や仕様は、他の国際ブランドとほとんど変わりません。

たとえば、楽天ポイントは100円の利用につき1ポイントが付与され、還元率は常に1%以上となっています。さらに、楽天市場での買い物では、SPU(スーパーポイントアッププログラム)が適用されるため、ポイントの獲得効率もアップします。

参照:SPU(スーパーポイントアッププログラム)

前述の通り、楽天プレミアムカードは11,000円という年会費が発生します。その分お得な特典やメリットを享受することができますが、楽天プレミアムカードが自分に合っているかどうか気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。

また、楽天カードのアメックスには、以下のような便利な機能やサービスも搭載されています。

  • 楽天Edyの機能(希望者のみ)
  • 楽天ポイントカードとしての機能
  • 家族カードやETCカードの追加発行
  • カードの盗難や紛失に対応した保険
  • 海外旅行傷害保険の付帯

お役立ちコラム編集部

これらの機能は、他の国際ブランドとほぼ共通ですが、アメックスブランドであることによって、アメリカン・エキスプレス独自のサービスも併せて享受できる点が大きな魅力です。

なお、一般的にアメックスのカードといえば、センチュリオン(百人隊長)が描かれた重厚感あるデザインを思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、楽天カードのアメックスは、通常の楽天カードと同じシンプルなデザインとなっており、見た目の派手さは控えめです。その分、日常使いに馴染みやすく、気軽に持てる一枚としておすすめです。

楽天カードでアメックスを選ぶことで、国内外での利便性とアメックスならではのステータス感を兼ね備えたクレジットカードライフを送ることができます。アメックスに興味があるけれど、年会費の高さにためらっていた方にとって、楽天カードのアメックスは試してみる価値のある一枚です。

出典楽天カードアメックス|楽天カード公式

楽天カードで選べる4つの国際ブランド比較

楽天カードでは、以下4つの国際ブランドから選ぶことができます。

VISA
世界中のクレジットカード市場で圧倒的なシェアを誇るのがVISAです。国内はもちろん、海外でもほぼどこでも利用できる利便性の高さが魅力です。楽天カードにおいても最も選ばれているブランドのひとつであり、旅行や出張などでさまざまな国に行く人にとって非常に頼もしい存在です。

MasterCard
VISAに次ぐ国際的な普及率を誇るブランドで、こちらも世界中で幅広く使えます。スマホ決済やプリペイドカードとの連携にも強く、Apple Payやau WALLETプリペイドカードのチャージなど、日常の決済でも活躍します。楽天カードにおいても、海外利用を前提とした選択肢として非常に優秀です。

JCB
日本発の国際ブランドで、日本国内での加盟店数が非常に多く、国内利用では特に高い利便性を発揮します。加えて、JCB限定の特典やサービスも充実しており、日本国内で生活する人にとって安心して選べるブランドです。ただし、海外では使えない地域もあるため、用途には注意が必要です。

アメックス(AMEX)
アメックスは、一般的には高ステータスカードとして知られています。

お役立ちコラム編集部

楽天カードにおいても選択可能になったことで、手軽にアメックスの魅力を体験できるようになりました。

加盟店数はVISAやMasterCardに比べると少なめですが、日本国内ではJCBと提携しているため、JCB加盟店でもアメックスの楽天カードが使えるという利点があります。

楽天カードアメックスの実際の使い勝手は?

「アメックスは使える場所が少ない」というイメージが先行しがちですが、楽天カードのアメックスはJCBと提携しているため、JCB加盟店での利用が可能です。つまり、日本国内においてアメックスは、実際のところ他ブランドと比べても遜色ないレベルで使用することができます。

さらに、JCBの加盟店は国内に非常に多く存在するため、日常の買い物や飲食、交通機関など、多くのシーンで問題なく使えることが実証されています。

お役立ちコラム編集部

一方で、楽天カードのアメックスを海外で利用する際は、地域差が出やすい点に注意が必要です。

アメックスが使える国や店舗は限られている場合がありますが、台湾やハワイ、グアムといった日本人観光客が多く訪れる地域ではJCB加盟店も多く、楽天カードのアメックスでもスムーズに決済できることが多いです。

楽天カードのアメックスブランドはどんな人に向いてる?

アメックスブランドの楽天カードは、次のような人に向いています。

  • 日常の買い物や国内利用が中心の人
  • 海外旅行でも、主に観光地や都市部を訪れることが多い人
  • 高ステータスなイメージのあるアメックスブランドを使ってみたい人

お役立ちコラム編集部

アメックスのプロパーカードを検討しているが、まずはお試しで使ってみたい人にも楽天カードアメックスは非常におすすめの選択肢です!

アメックスと聞くと「年会費が高い」「審査が厳しい」というイメージを持つ人も多いですが、楽天カードのアメックスは年会費をかけずに利用することができるため、気軽にそのサービスやブランド体験を試すことができます。特に初めてアメックスブランドを利用する人にとっては、エントリーモデルとして非常に適した一枚です。

国際ブランド別 楽天カードの特徴比較一覧

ブランド名 国内利用の便利さ 海外利用の便利さ 特典・サービス デザイン選択 スマホ決済対応
VISA 標準 パンダ不可 Apple Pay △
MasterCard レストラン優待等 パンダ可能 Apple Pay ○
JCB JCB PLAZA・ディズニー特典等 パンダ・ディズニー対応 Apple Pay ○
アメックス ○(JCB提携) アメックスコネクト パンダ不可 Apple Pay ○

楽天カードのアメックスブランドに関連する記事:楽天カードにアメックスが誕生!メリットや注意点、発行するべきか徹底的に考察

こうした国際ブランドのVISA・MasterCard・JCB・アメックス4種類の違いを見比べることで、自分にとって最適な国際ブランドを見つけやすくなります。

楽天カードのアメックスブランドは試してみる価値あり

アメックスブランドの楽天カードは、通常のアメックスとは異なり年会費がかからないため、「試しに使ってみたい」という人には最適です。

楽天カードのアメックスブランド!ここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

実際の利用体験や、アメックス特有の優待・サービスをどの程度受けられるかを体感したうえで、本格的にアメックスのプロパーカードを検討するというステップにも「楽天カードのアメックス」はおすすめです。

楽天カードという安心感に加え、アメックスというブランドの魅力を無料で試せるという点は、他のカードにはない大きな利点と言えるでしょう。

楽天カードのアメックスブランドは、利便性が不十分という不安を持たれがちですが、実際はJCBとの提携により、日本国内での利用にはほとんど不便がありません。海外でも観光地や主要都市では問題なく利用できるケースが多いため、日常利用はもちろん旅行の際にも活用可能です。

お役立ちコラム編集部

アメックスは、他の国際ブランドと比べると、特典やサービスに独自性があり、ステータス性のあるブランドです。

そのステータス性を楽天カードのアメックスで気軽に体験できる点も魅力です。

楽天カードでアメックスブランドを選ぶかどうかは、自分のライフスタイルに合わせて決めるのがベストですが、少しでも興味がある方は、まずは試してみるのもおすすめです。次章では、楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリットについて詳しく解説していきたいと思います。

楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリット

楽天カードには複数の国際ブランドが用意されていますが、その中でも注目されるのがアメックスブランドです。楽天カードでアメックスブランドを選ぶことで、通常のクレジットカードでは得られないような魅力的な体験や、特別感のあるサービスを享受できます。

楽天カードのアメックスブランドに関連する記事:「楽天カード」の国際ブランドに“AMEX”を選ぶメリットを解説!「楽天カードポイントプラス」を利用すればココカラファインなどで5倍の楽天ポイントが貯まる!

この章では、楽天カードの中でアメックスブランドを選ぶことによって得られる具体的なメリットについて紹介していきます。

楽天カードでアメックスを選ぶメリット1.旅行やグルメに強いアメックス優待

楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリット1つ目は、旅行やグルメに強いアメックスの優待が使えることです。アメックスといえば、旅行やグルメ、エンターテインメントに関する特典や優待が充実していることで有名です。楽天カードでアメックスブランドを選択することで、こうしたサービスを体験できるのは大きな魅力です。

お役立ちコラム編集部

出張や旅行、外出の機会が多い人にとっては、アメックスの優待が日常の質をグレードアップさせてくれるでしょう。

たとえば、アメックスが提供する優待プログラム「アメリカン・エキスプレス・コネクト」では、国内外のホテル予約サイト「エクスペディア」で8%割引が受けられるほか、15万円以上のパッケージツアーを予約する場合に3,750円の割引も用意されています。

旅行や出張にかかる費用を抑えつつ、ワンランク上の体験を手に入れられるという点で、楽天カードのアメックスブランドは非常に優れた選択肢です。

楽天カードでアメックスを選ぶメリット2.アメックスならではのステータス感

楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリット2つ目は、アメックスならではのステータス感が得られることです。アメックスは世界的に名の知られた国際ブランドであり、そのステータス性は高く評価されています。特に海外では、アメックスのカードを持っていること自体が社会的信用の証として見なされることもあります。楽天カードはアメックスのプロパーカードではありませんが、アメックスの国際ブランドが付帯しているという点だけでも、持つ人に特別な気分を与えてくれるでしょう。

お役立ちコラム編集部

一般的にアメックスが発行するプロパーカードは年会費が高額で、例えばアメックス・グリーンでも年会費は1万円以上かかります。

こうした高額年会費のカードに比べて、楽天カードのアメックスは年会費無料(または非常に低コスト)で発行できる点も見逃せません。

つまり、楽天カードを選ぶことで、コストをかけずにアメックスブランドの魅力に触れることができるのです。「ステータスの高いカードを持ちたいけど、年会費はできるだけ抑えたい」という人にとって、楽天カードのアメックスはまさに理想的な一枚といえるでしょう。

楽天カードでアメックスを選ぶメリット3.楽天ブラックカード会員限定の優待

楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリット3つ目は、楽天ブラックカード会員限定の優待「オントレ」です。楽天カードの中でも上位ランクに位置するインビテーション制の楽天ブラックカード。この楽天カードでアメックスブランドを選択すると、「オントレ」という限定特典を利用できます。

楽天カードのアメックスブランド!楽天ブラックカードの「オントレ」とは?

税理士_依頼_おすすめのポイント

「オントレ」は、ダイニングやホテル、スパ、ショッピングにおいて、さまざまな優待や割引を受けられるサービスです。

参照:オントレ

例えば、「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、対象ルームの優待価格での宿泊、朝食無料サービス、レイトチェックアウト、アメニティのグレードアップといった特典が受けられます。また、日本料理の名店「浮月楼」では、コースメニューのアップグレード、ウェルカムドリンクの提供、駐車場の無料サービスなどが付帯され、記念日やビジネスの接待など、特別な日にふさわしい体験が可能になります。

楽天ブラックカードはインビテーション制であり、誰でもすぐに手に入るカードではありませんが、楽天カードで長く継続的に利用を重ねることで招待される可能性が高まります。アメックスブランドでこうした上質なサービスを体験できるのは、非常に大きな魅力といえるでしょう。

楽天カードでアメックスを選ぶメリット4.国内での利用も不便なし

楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリット4つ目は、国内での利便性です。アメックスというと、「使える店舗が少ないのでは?」というイメージを持っている方も多いかもしれません。

確かに、アメックス単体での加盟店数は、VISAやMastercardに比べて少ないという現実はあります。

お役立ちコラム編集部

しかし、楽天カードのアメックスブランドは、日本国内では非常に便利に使えるようになっています。

その理由は、日本の国際ブランド「JCB」とアメックスが提携しているからです。楽天カードでアメックスブランドを選んだ場合でも、JCB加盟店での利用が可能となるため、実際には日本国内で多くの場所で使えるという安心感があります。スーパーやコンビニ、飲食店など、日常生活の中で不便を感じることはほとんどありません。

また、日本人観光客の多い台湾やハワイといったエリアでもJCBの加盟店が多く、海外旅行でもアメックスブランドの楽天カードは活躍します。ただし、念のためにもう一枚、VISAやMastercardといった国際的なブランドのカードを持っておくと、いざという時にも安心です。

以上、楽天カードでアメックスブランドを選ぶメリットの解説でした。楽天カードでアメックスブランドを選ぶことで得られるメリットは多岐にわたります。旅行や出張などで活躍する特典、国際的なステータス性、楽天ブラックカード限定の特典「オントレ」、そして日本国内でもストレスなく使える利便性。これらを考慮すれば、楽天カードでアメックスブランドを選ぶことは、非常に価値のある選択肢だといえます。

アメックスに興味があるけれども年会費の高さがネックで踏み出せなかった人にとって、楽天カードのアメックスブランドはその第一歩として最適な一枚です。お得に、そしてスマートにアメックスブランドを楽しむなら、楽天カードという選択は外せません。

次の章では、楽天カードでアメックスブランドを選ぶ際の注意点について詳しく解説していきたいと思います。

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点

楽天カードの中でも、アメックスブランドを選ぶことで、ステータス性や特典の面で多くの魅力があります。しかし、その一方で注意すべき点や、他の国際ブランドと比較して不便に感じる場面も少なくありません。

楽天カードのアメックスブランドに関連する記事:楽天カードアメックスのメリット・デメリット!使えない機能や特典を紹介

楽天カードでアメックスブランドを選ぼうとしている方は、事前にその注意点をしっかりと把握しておくことが大切です。この章では、楽天カードのアメックスブランドを選ぶ際に知っておきたい注意点について詳しく解説します。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点1.一部の非接触決済サービスが使えない

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点1点目は、一部の非接触決済サービスが使えないことです。楽天カードのアメックスブランドは、Apple PayやGoogle Payなどの非接触型決済に対応していないという特徴があります。Apple Payとは、iPhoneやApple Watchなどを使って店舗で簡単に支払いができるサービスで、非常に多くのユーザーに利用されています。同様に、Googleが提供するGoogle PayもAndroidユーザーに人気の決済手段です。

しかし、楽天カードのアメックスブランドでは、これらの非接触決済サービスに登録することができません。

お役立ちコラム編集部

つまり、楽天カードでスマートフォンでの「かざすだけ決済」を利用したい場合には、VisaやMastercardといった他の国際ブランドを選ぶ必要があるのです。

楽天カードの他ブランドでは、全国のQUICPay加盟店でスマートフォンを使った決済が可能になりますが、アメックスブランドではこの便利な機能が使えない点は大きなデメリットといえるでしょう。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点2.タッチ決済が使えない

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点2点目は、タッチ決済が使えないことです。VisaやMastercardの楽天カードには「タッチ決済(非接触型カード決済)」が搭載されており、カードを端末にかざすだけで支払いが完了する仕組みです。

楽天カードのアメックスブランドで気をつけておきたい注意点

税理士_依頼_おすすめの注意点

しかし、楽天カードのアメックスブランドでは、このタッチ決済機能も利用できない点に注意が必要です。

アメックスにもタッチ決済は存在していますが、それはアメックスが直接発行しているプロパーカードに限られており、楽天カードのアメックスには適用されません。買い物の際にスムーズでスピーディな支払いを求める方にとっては、楽天カードのアメックスブランドは不便に感じる可能性があるのです。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点3.海外キャッシングが利用できない

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点3点目は、海外キャッシングが利用できないことです。楽天カードのアメックスブランドでは、海外でのキャッシング機能が利用できません。これは、海外旅行や出張時に現地通貨が必要になった場合、大きな不便を感じる場面となるでしょう。一般的には、ATMでカードを使って現地通貨を引き出せる「海外キャッシング」は、現金両替よりも手数料が安く済むこともあります。

お役立ちコラム編集部

アメックスは過去にキャッシングサービスを提供していましたが、個人向けカードにおいてはすでにサービスを終了しており、楽天カードのアメックスもその影響を受けています。

これに対して、Visa・Mastercard・JCBブランドの楽天カードでは、海外キャッシング機能が利用可能です。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点4.緊急再発行カードが発行されない

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点4点目は、緊急再発行カードが発行されないことです。万が一、海外で楽天カードを紛失してしまった場合、VisaやMastercard、JCBの楽天カードであれば「緊急再発行カード」を海外で受け取ることが可能です。さらにVisaとMastercardについては「海外緊急キャッシングサービス」にも対応しており、急に現金が必要になったときにも対応できる仕組みがあります。

参照:カードの紛失・盗難|楽天カード
参照:海外キャッシング|楽天カード

お役立ちコラム編集部

しかし、楽天カードのアメックスブランドでは、こうした緊急対応サービスが存在しません。

つまり、海外でカードを失った場合、すぐに代替カードを受け取ることができず、現金の入手も難しくなるリスクがあります。海外旅行や海外出張が多い方にとっては、この点も大きな注意点となるでしょう。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点5.一部の楽天キャンペーンが対象外になる

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点5点目は、一部の楽天キャンペーンが対象外になることです。楽天カードでは、定期的にさまざまなキャンペーンが実施されていますが、その中にはアメックスブランドのカードが対象外となるケースがあります。特に、Apple PayやGoogle Payの利用促進キャンペーンはその代表例です。

例えば、「Apple Payで500円以上の決済で楽天ポイント1000ポイントプレゼント」といったキャンペーンが実施されていたとしても、楽天カードのアメックスブランドではそもそもApple Payが使えないため、キャンペーンに参加することができません。

お役立ちコラム編集部

また、楽天プレミアムカードへの切り替えキャンペーンなどでも、ブランドによって進呈ポイント数に違いが生じる場合があります。

アメックスブランドは通常の2倍のポイントが進呈されるなど、例外的にメリットがあるケースもありますが、それを上回る不便さを感じることも多いでしょう。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点6.海外決済手数料が高い

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点6点目は、海外決済手数料が高いことです。楽天カードのアメックスブランドでは、海外でのカード利用時に発生する「事務手数料」が、他の国際ブランドよりも高めに設定されています。

お役立ちコラム編集部

これは1回の決済ごとに加算されるコストであり、特に外貨建てのネットショッピングや、海外旅行で頻繁にカードを使う方にとっては大きな出費の差になります。

各ブランドの海外決済手数料は以下の通りです。

  • アメックス:2%
  • Visa:1.63%
  • Mastercard:1.63%
  • JCB:1.60%

このように比較してみると、アメックスは他ブランドと比べて0.4%ほど高い設定になっており、長期的な視点で見ると決して無視できないコストになります。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点7.国際ブランドの変更ができない

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点7点目は、国際ブランドの変更ができないことです。

お役立ちコラム編集部

楽天カードは、一度発行してしまうと後から国際ブランドを変更することができません。

たとえアメックスブランドを使っていて不便を感じても、VisaやMastercardへの変更は、楽天カードの新規申し込みや、現在の楽天カードの解約の手続きが伴います。

楽天カードの手続きには少なからず時間と手間がかかり、Edy付き楽天カードを保有している場合は残高の移行や使い切りも必要になります。アメックスブランドを選ぶ前に、自分のライフスタイルに合った機能が揃っているか、他ブランドと十分に比較検討することが重要です。

楽天カードでアメックスを選ぶ注意点8.世界的なシェアが他ブランドより低い

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点8点目は、世界的なシェアが他ブランドより低いことです。アメックスは世界的に知られている国際ブランドではありますが、実際のシェア率を見るとVisaやMastercardに大きく劣ります。

お役立ちコラム編集部

世界的なクレジットカードブランドの中では、Visaが第1位、Mastercardが第2位となっており、日本国内においてもJCBがアメックスより高いシェアを誇っています。

このことは、アメックスが使えない店舗が少なくないという現実を反映しています。特に小規模な店舗や、地方のショップではアメックスが利用できないケースも見受けられます。利便性を求めるユーザーにとっては、これも楽天カードでアメックスブランドを選ぶ上での大きな注意点といえるでしょう。

以上、楽天カードでアメックスブランドを選ぶ注意点を解説しました。楽天カードでアメックスを選ぶことには魅力的な特典もありますが、実際の利用にあたっては多くの注意点が存在します。非接触決済が使えない、海外キャッシングや緊急再発行サービスが非対応、キャンペーン対象外となるケースがあるなど、利便性において不便を感じる場面が多々あります。

楽天カードのアメックスブランドに関連する記事:楽天カードでアメックスを選ぶメリットとは。他の国際ブランドとの違いやアメックスならではの特長を紹介

楽天カードを申し込む前に、自分がどのような場面でカードを利用するのか、どの機能を重視するのかを明確にしてから、アメックスブランドを選ぶべきかを慎重に検討することが重要です。特に海外利用やスマホ決済を重視する方は、VisaやMastercard、JCBといった他ブランドとアメックスブランドの違いをしっかりと比較しておきましょう

次の章では、楽天カードのアメックスブランドにまつわるよくある質問をQ&A形式で詳しく解説していきます。

楽天カードのアメックスブランド よくあるQ&A

楽天カードを申し込む際に「アメックスブランドを選ぶかどうか」で悩む方は少なくありません。アメックスブランドならではの特典や注意点があるため、事前にQ&A形式で疑問を解消しておくと安心です。この章では、楽天カードのアメックスブランドに関する代表的な質問とその回答をわかりやすく紹介します。

Q. 楽天カードでアメックスブランドを選べるカード種類は?

楽天カードには複数のカード種類がありますが、アメックスブランドを選択できるのは以下の楽天カードです。

・楽天カード(一般カード)


・楽天PINKカード
・楽天プレミアムカード

この3種類が、アメックスブランドを選べる楽天カードです。一方、楽天ブラックカードでもアメックスブランドを選べますが招待制となっているため、一般の申し込みはできません。

楽天カードのアメックスブランドには、「ちょっとした特別な日も、もっとステキに」というコンセプトがあり、日常の買い物だけでなく、旅行や食事、レジャーなど多彩なシーンで特別な体験ができるアメックス限定の優待が用意されています。

お役立ちコラム編集部

ただし、楽天カードにおけるアメックスブランドの基本機能やスペック(ポイント還元率、年会費、付帯保険など)は、VisaやMastercard、JCBなど他の国際ブランドとほぼ同じ仕様です。

アメックスブランドだからといって、利用条件が大きく変わることはありません。

Q. 楽天カードのアメックスブランドは使えるお店が少ない?

楽天カードをアメックスブランドで申し込む際、多くの人が心配するのが「使える場所の少なさ」です。世界全体で見ると、Visaが最も広く使われており、次いでMastercardが高いシェアを誇ります。

お役立ちコラム編集部

日本国内では、Visaに加えてJCBのシェアも非常に高く、アメックスの保有者はそれほど多くないのが実情です。

また、加盟店の数で見ても、VisaやMastercardはそれぞれ世界中で7000万店舗を超えており、アメックスの加盟店数はやや少なめ。そのため、特に海外でも地方や個人経営の店舗などでは、アメックスでの決済ができないケースもあります。

しかし、国内では事情が少し異なります。というのも、アメックスとJCBは提携関係にあるため、楽天カードのアメックスブランドでも、JCB加盟店での利用が可能です。

お役立ちコラム編集部

JCBは日本発のブランドで、国内には3500万店舗以上の加盟店が存在しており、その多くでアメックスカードの使用が認められています。

とはいえ、すべての店舗で完璧にアメックスが使えるわけではなく、JCBとアメックスの提携を知らない店員が「アメックスは使えません」と誤って案内するケースもあるようです。その点は利用時に少し注意が必要です。

Q. 楽天カードのアメックスブランドで楽天Edyや楽天ペイは使える?

楽天カードのアメックスブランドは、楽天Edyや楽天ペイといった楽天のキャッシュレス決済にも対応しています。

お役立ちコラム編集部

楽天Edyは約85万カ所以上、楽天ペイは約500万カ所以上の店舗で利用できるため、アメックスブランドのカードでも、間接的に非常に多くの場所で支払いが可能です。

楽天カードのアメックスブランドを楽天ペイやEdyの支払い元として登録すれば、たとえアメックスが直接使えない店舗でも、楽天の決済手段を経由して支払うことができます。これにより、日常のコンビニやスーパー、オンラインショッピングなど、あらゆるシーンでアメックスブランドの楽天カードを活用することが可能です。

Q. 楽天カードのアメックスブランドを他のブランドに変更できる?

楽天カードを一度アメックスブランドで申し込んだ場合、後から別の国際ブランドに変更することはできません。

お役立ちコラム編集部

「アメックスからVisaにしたい」「Mastercardに変えたい」と考えた場合には、現在の楽天カードを解約してから、新たに希望の国際ブランドで楽天カードを申し込む必要があります。

これがいわゆる「新規発行」となります。

また、楽天カードでは「デュアル発行」と呼ばれる方法もあります。これは、今持っているアメックスブランドとは異なるブランドで2枚目のカードを発行する仕組みです。例えば、アメックスブランドの楽天カードを持っている人が、新たにVisaブランドの楽天カードを追加で発行することが可能です。

カードの解約は、楽天カードコンタクトセンター(電話)で対応しています。「楽天プレミアムカード」の場合はカード裏面の電話番号に連絡する形となります。

楽天カードのアメックスブランドに関連する記事:アメックスの楽天カードにはデメリットが多い!使うならサブカードで

なお、「楽天e-NAVI」ではブランド変更や解約手続きはできないので注意が必要です。

参照:楽天カードの解約

また、旧楽天カードが楽天Edy機能付きであった場合、カード解約前にEdy残高を使い切るか、残高移行の手続きが必要です。楽天カードを破棄する際にはくれぐれも確認を忘れないようにしましょう。

Q. 楽天カードはアメックスと別ブランドで2枚持てる?

楽天カード会員は、異なる国際ブランドで2枚目のカードを持つことができます。つまり、1枚目がアメックスブランドの楽天カードであれば、2枚目にVisa、Mastercard、またはJCBブランドの楽天カードを発行することが可能です。

お役立ちコラム編集部

このような形で2枚持つことを「デュアルスタイル」や「デュアル発行」と呼び、楽天カードだけでなく他のクレジットカード会社でも採用されているスタイルです。

参照:2枚目の楽天カード

複数の国際ブランドを持つことによって、アメックスならではの特典を活かしつつ、使えない場面ではVisaなどのカードを活用するという、シーンに応じた柔軟な支払いが可能になります。

楽天カードのすべての組み合わせが持てるわけではない点には注意しましょう。たとえば、1枚目に楽天PINKカードを保有している場合、2枚目も楽天PINKカードを持つことはできません。発行の際には、楽天カードの公式サイトで最新の情報を確認することをおすすめします。

お役立ちコラム編集部

なお、複数枚の楽天カードを持っていても、それぞれのカードで得たポイントはすべて同じ楽天ポイント口座に自動で集約されるため、ポイントの管理も簡単です。

以上、楽天カードのアメックスブランドQ&Aの解説でした。楽天カードのアメックスブランドに関するよくある疑問について、Q&A形式で解説しました。アメックスブランドを選ぶことで、エンタメや旅行、ショッピングなどの特典を楽しむことができますが、一方で利用できる店舗がやや限られていることや、国際ブランドの変更ができない点など、知っておくべきポイントもいくつかあります。

楽天カードのアメックスブランド!ここがポイント!

税理士_依頼_おすすめのポイント

楽天ペイや楽天Edyを活用したり、デュアル発行でVisaやMastercardとの併用を考えたりすれば、アメックスブランドでも幅広いシーンで便利に利用することが可能です。

楽天カードでアメックスブランドを選ぶ際は、こうしたメリットと注意点を踏まえて、自分のライフスタイルに合った使い方を意識してみてください。

まとめ

楽天カードでアメックスブランドを選ぶことには、多くのメリットがあります。楽天カードのアメックスブランドは、エンタメやグルメ、ショッピングなどのさまざまなシーンで、アメックスならではの限定特典が受けられる点が大きな魅力です。

また、JCB加盟店でも利用できることから、日本国内での使い勝手にも優れています。さらに楽天カードのアメックスは、楽天Edyや楽天ペイにも対応しているため、日常のキャッシュレス決済でも活躍します。

ただし、楽天カードのアメックスはVisaやMastercardに比べて加盟店数がやや少ない点には注意が必要です。特に海外では場所によって利用できないケースもあるため、他ブランドとの併用や、デュアル発行を検討するのも一つの方法です。

一度、楽天カードをアメックスブランドで発行すると国際ブランドの変更ができない点も含めて、申し込み前には楽天カードのアメックスの特徴をよく確認しておきましょう。

楽天カードのアメックスは、日常使いから特別な日まで、幅広く対応できる魅力的なクレジットカードです。アメックスブランドならではの特別な特典や利便性を重視したい方や、年会費をかけずにアメックスを試してみたい方にとって、選ぶ価値のある一枚といえるでしょう。